大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年02月29日(金)更新

2月が終わり・・新たな取り組みへ

今日は、2月の末・・・今日で2つ・・大きな仕事を終了

1つ目は、八戸市内の卸し団地の食堂「ぎんなん」を抜けます
 
 「鯖の味噌煮」「虎鯖 刺し」に本腰を入れて販売するためです。

2つ目は、今まで投稿してきたMYcastyのブログサイトが終了

 今日からは、このブログがメインになります。

2つの事を終える・・寂しさがありますが・・今日から新たな取り組み

午後に、梅プロ・森田味噌・・・津軽からツリーワークさんが参加

五戸水産は仕事の都合上・・欠席ですが・・

私の「鯖」の技術と集まる方々の技術で

「高齢者向け・・ゴマ鯖に梅味噌煮」を開発します。

名前の中に「ツリーワーク」さんの名が

木酢液

八戸からは遠い津軽(車で3時間)から、この会議のために来られます。

この会社は、「炭」を作る会社で、上写真はその炭を

作る時に抽出される「木酢液・・・もくさく液」です。

この木酢液は天然の防虫剤です。

虫は、この木酢液の煙の匂いで「火事」だと勘違いして寄り付きません。

木酢液と水に溶かした状態

今、中国での科学的な防虫剤・殺虫剤とは違い・・木酢液は

人体には何の影響も無い殺虫剤・防虫剤なのです。

梅を栽培・大豆を栽培・・・無農薬で作る・・自然に優しくです。

県の認可も得ています、何の木を燃やしても良いのではありません

家の廃材を燃やしても・木酢液は出ますが・・有害物質も出るのです

「ツリーワーク」さんの木酢液は・・自分の山の間伐材を使用

県の許可は・・ここの会社1社だけです。

木酢液のお風呂は乾燥肌に利き・・花粉症の予防・・

欠点は、この独特の匂いです・・が・・自然の物です

しかし、木酢液を作るのには、炭が売れないと作れないと言います。

今度のプロジェクトでは、炭を燃やして作ります。

つまり・・輸入の化石燃料は使わないで進みます。


八戸ニューシティホテル

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読希望の方はこちらから

2008年02月28日(木)更新

田舎の味・・梅わさび

青森県は、食料自給率の数値が117%です

全国は39%ですから・・胸を張れる数字です

名川町の馬淵川

この里は、「さくらんぼ」「梅」「りんご」の果実の里です

住む人達は、今の日本の象徴・・高齢化と過疎化が進む地域

この里からの梅で「鯖のみそ造り」を作ることは

前に伝えました・・私の作るお吸い物に「梅わさび」があります。

梅わさびのお吸い物

飲んで帰った時には最高の〆の料理です。

梅わさびの材料

生海苔・梅・わさび・葱(青物でOK)・・・塩・醤油・少量の化調で味付け

私は、出汁を使いますが・・一般の家庭では上のレシピでOK

わさびの香り・・が先に来て  梅と海苔の香りが後を追います。

日本人の・・・味です・・

しかし、この味「梅わさび」は・・梅が無添加でないといけない!

添加物が入った梅は・・・海苔と梅が合体した時に・・別の味に・・

全国のスーパー等の販売店・・梅干は殆どが中国産と添加物

田舎に最高の梅があっても、売り方を知らない

名川産八助梅と豊後梅

インターネット・・パソコンを使い「こだわり」を

今年1年、梅の花から梅干になるまでを追いかけます


八戸ニューシティホテル

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

まごころ ふるさと便

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年02月27日(水)更新

田舎の味を販売

田舎に住んでいて・・・良いことは

田舎でしか味わえない物がある事ですね

八戸せんべいの耳

写真は柔らかい「せんべいの耳」

この耳をバターソティー

八戸せんべいの耳ソティー

何故か・・旨い・・口にしたら止められない

作り方は簡単、ですが・・・

せんべいの耳が硬い時には

霧吹きで水分を加えて・・ラップを

1時間程でシンナリします・・

では・・耳ソティーのプロ「サチコ」が作ります

バターを落として

塩・・と「何か・・・と」「何かをかけて」good

これが最高のビールのつまみ・・

八戸に住んでいて良かったと思う、瞬間です

八戸せんべいバター炒めアップ


一昨日、泊まりのお客様から「あわび・・鮑」

鮑のお造り

を頂きました、竣工式の時の神事に使った品

現場では、調理出来ないとホテルの厨房へ

写真はその時のあわびです

田舎のよさは、すばらしい食材が

生活する環境の一部になっていることです

駄菓子のようなせんべいの耳、高級なあわび、

まだまだこの八戸では、背伸びしなくても手に入ります。

田舎を大切に・・・ 田舎の食材、田舎の文化

大切に守っていきたいことです

鯖のみそ造り

「虎鯖」「鯖のみそ造り」も田舎の風土から生まれた料理です

この製法は、無添加、無保存料、

この作り方を大切に守っていきます。

さて、「八戸から」

「ほっき貝のせんべい汁と貝焼セット」等3品を販売します。

ほっき貝がシーズンを終えますが八戸のせんべいと合わせて

販売します、上のサイトからURLをクリックすると購入できます。





八戸ニューシティホテル

まごころ ふるさと便

八食センター オンラインショッピング おあがりやんせ はちのへ

八食センター メルマガ購読はこちらから

2008年02月26日(火)更新

子供達に伝える事!

日々の練習は、夕方の4時から

夕方の仕事は、5時から・・仕事の時間に入っています・・が

地域貢献・・これからの子供達を育てる・・・心

無心にボールを追う子供達は、楽しいからでバスケを

始めます、社会ではお給料を・・生活するために仕事です

子供達のバスケでもすぐに、他の人が出来て自分は出来ない

同じに社会でも・・おこります

田面木小練習風景

スポーツを通じて知る事は、大人社会と同じです、

・先輩から教えられて・・行動

・上司からの仕事の依頼・・コーチからの指導を行動

・他社との競争・・バスケの大会での結果

子供達がバスケを初めて、

・チームワークの大切さ ・継続の大切さ ・歯を食いしばって頑張る大切さ

※先輩・上司から教えを受けるのに・・一番大切な
         「・挨拶 ・返事 ・態度・・そして素直な態度」を知る

このためにバスケを指導する・・

外部コーチは学校内では心の交流は出来ません、

そこで私は、一緒にバスケで走ります・・辛い練習もしなくては

練習を終えて、体育館から出るときは・・大きな声で

「ありがとうございました」と挨拶・・見本ではありません

指導者が、心の底から体育館のお礼しなくては
              ・・・子供達は付いてきません。

2008年02月25日(月)更新

登校拒否の子が高校へ合格!

厨房の仕事の合間のバスケ

その指導は、ボランティアです・・が

指導を受ける子供達には・・指導者は選べません

子供達は好きなバスケを楽しみに体育館へ

指導の内容は指導者の力量です

田面木小バスケ指導

私の指導が子供には合わない場合もあります

熱い思いが、逆に子供の心にキズとなるのかも

その子は、6年生に上がった時に学校に行けなくなりました

私の指導が辛かったのかも、会わなかったのかも

その子が昨日のお昼に、両親とご飯を食べにきてくれました

何年振りかで会います・・・・・しっかり私の目を見て挨拶

ご飯を食べた後、「高校に合格しました」との報告!

嬉しかった・・自分の子が合格したように喜びが!

「自転車で通学します」「バスケもしたい」・・

高校に夢を抱いて今、報告してくれました

コーチと約束「勉強も大事だが・・毎日行く事が大切」

社会は「継続出来る力を見るから」と伝えました!

新たな環境で自分を試して、大きく育って欲しいです

頑張れ・・

8年目に入るコーチ業、私も子供心と共に進化しないと
«前へ
<<  2008年2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

バックナンバー

<<前月翌月>>
2008/02/29(金) 07:24
2月が終わり・・新たな取り組みへ
2008/02/28(木) 07:19
田舎の味・・梅わさび
2008/02/27(水) 08:14
田舎の味を販売
2008/02/26(火) 08:23
子供達に伝える事!
2008/02/25(月) 07:46
登校拒否の子が高校へ合格!
2008/02/23(土) 08:24
料理に秘策は無い
2008/02/21(木) 08:30
鯖,梅、味噌・・地域の特性を時間で
2008/02/20(水) 08:36
鯖・・虎鯖・・〆鯖 褒められました
2008/02/18(月) 08:05
鯖仕込みは包丁から
2008/02/17(日) 07:32
鯖・・から子供とバスケ
2008/02/16(土) 08:30
鯖のブランド
2008/02/15(金) 08:31
鯖のみそ煮を進化させるため
2008/02/14(木) 07:44
サバ味噌の研究
2008/02/13(水) 08:50
しめ鯖のプロ
2008/02/12(火) 08:25
三陸の恵み・・みそ汁
2008/02/11(月) 09:05
鯖と八助梅
2008/02/10(日) 14:59
鯖の街・・八戸
2008/02/09(土) 22:00
〆鯖の将来は・・
2008/02/08(金) 22:16
田舎と温暖化・・
2008/02/07(木) 20:23
CSAでほっき貝セット
2008/02/06(水) 08:52
鯖のみそ造りのみそ・・は
2008/02/05(火) 08:37
鯖のみそ造りの梅
2008/02/04(月) 08:46
東京にて
2008/02/02(土) 06:08
田面木小バスケの子供達