ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2025年07月01日(火)更新
包丁は研ぎましょう!
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
『2025』
※八食センターオンラインショップで虎鯖棒すし販売中です!
・700gサイズ鯖を虎鯖作りで加工しての販売です。
(八食センターは基本水曜日が定休日です。)

ブログは毎日書いて行きますので読んでくださいね!(^^)!
※八食センター内での虎鯖販売は「栃木商店」
℡0178-28-9356
板長です。
家庭の包丁を研いでいますか?
板長の家庭の包丁も切れなくなってきました
厨房では砥石があるので当然の事ですが砥ぎます
どんな高額の包丁でも砥がないとただの金具なので
砥いでなんぼが包丁なんです!
テレビでも包丁の宣伝で「砥がなくても切れます」なんて
宣伝をする包丁がありますけど・・いつかは切れが悪くなる!
家庭の砥石を購入にホームセンターへ行きました
どれか?と探していたら・・ありました!

砥石と言うよりも「やすり」「工具」と言う感じですが
ダイヤモンドコーティングの砥石です

「400」の数字が見えますが
中砥石の数値(数字が小さい程荒くなります)
この砥石を裏返すと

「1000」の数値が・・これは仕上げの砥石です
この砥石に当てて砥ぐだけです

家庭の包丁ですから
難しく考えないで砥石に包丁を当てて動かすと砥げます
この砥石で700円ほどでしたー
是非にも家庭に1本用意して砥いで料理をお作り下さいね(^^♪

虎鯖・棒すし,虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(136)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(458)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(2394)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(88)
- 商品・デザイン(43)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(125)
- 定置網漁・・日の出丸(55)
- 家族・交友(177)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(529)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(38)
- 興味深々(159)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)