ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年11月18日(金)更新
魚を食べる・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2022】
○東京都 玉川高島屋 地下催事 板長参戦
・11月23(水)~29日(火) 7日間
○東京都 日本橋高島屋 地下催事 板長参戦
・12月14日(水)~20日(火) 7日間
○東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(木)~31大晦日(土) 3日間
○東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(月)~10日(火) 9日間
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
2022 12月24日(土) 鱈を喰らう会
板長です。
水産庁が「3日から7日を魚を食べる日」としたニュースをテレビで見たのです
魚を食べる!そうですよねー催事に出向いても
行列が出来て!売れて数字を稼ぐのは「肉系」が多いです!
若者を中心に肉&スイーツが売れ筋の商品
その点・・魚は敬遠気味が一般的です。
魚離れの昨今ですが、問題や課題は多く
まずは、魚が捕れなくなり魚種は減るは高くなるは・・
そうなると必然的に家庭で魚料理が減っていきますよねー
今時「鰈の煮つけ」をする家庭など稀ですね!
そんな中、ある新聞の記事が板長の目に止まりました

確かにどこの店舗でも「鯖の塩焼き定食」「鯖のみそ煮定食」等々は
ほとんどがノルウェー産の鯖の世界・・悲しいかな"(-""-)"
「八戸の鯖は何やってんの?」と見てしまうのですー
一手間二手間かけてどこの家庭にでも八戸の味が届くようにしないと!
板長の鯖料理もまだまだ知名不足です頑張らないと
イワシや鯖は捕れなくなっても、まだまだ庶民の魚です
魚を捌いて骨を抜いて焼いたら売れる・・
これからは手間を惜しまないで作る時代と思っています
八戸の天然の鯖がノルウェー産に負けないように頑張ります(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く9,22更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【2022】
○東京都 玉川高島屋 地下催事 板長参戦
・11月23(水)~29日(火) 7日間
○東京都 日本橋高島屋 地下催事 板長参戦
・12月14日(水)~20日(火) 7日間
○東京都 新宿高島屋 地下催事 板長参戦
・12月29日(木)~31大晦日(土) 3日間
○東京都 日本橋三越 地下催事 板長参戦
・1月2日(月)~10日(火) 9日間
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
2022 12月24日(土) 鱈を喰らう会
板長です。
水産庁が「3日から7日を魚を食べる日」としたニュースをテレビで見たのです
魚を食べる!そうですよねー催事に出向いても
行列が出来て!売れて数字を稼ぐのは「肉系」が多いです!
若者を中心に肉&スイーツが売れ筋の商品
その点・・魚は敬遠気味が一般的です。
魚離れの昨今ですが、問題や課題は多く
まずは、魚が捕れなくなり魚種は減るは高くなるは・・
そうなると必然的に家庭で魚料理が減っていきますよねー
今時「鰈の煮つけ」をする家庭など稀ですね!
そんな中、ある新聞の記事が板長の目に止まりました

確かにどこの店舗でも「鯖の塩焼き定食」「鯖のみそ煮定食」等々は
ほとんどがノルウェー産の鯖の世界・・悲しいかな"(-""-)"
「八戸の鯖は何やってんの?」と見てしまうのですー
一手間二手間かけてどこの家庭にでも八戸の味が届くようにしないと!
板長の鯖料理もまだまだ知名不足です頑張らないと
イワシや鯖は捕れなくなっても、まだまだ庶民の魚です
魚を捌いて骨を抜いて焼いたら売れる・・
これからは手間を惜しまないで作る時代と思っています
八戸の天然の鯖がノルウェー産に負けないように頑張ります(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く9,22更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(134)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1759)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(85)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(47)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)