ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2022年10月10日(月)更新
イベントゆーさ浅虫「パンとコーヒー祭り」・・
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2022】
〇青森県 青森浅虫温泉 ゆ~さ浅虫 大駐車場 板長&若者
「パンとコーヒーまつり」で虎鯖棒すしを販売です!
・10月8日(土)10:00~16:00
・10月9日(日)9:00~15:00
〇東京都 伊勢丹立川店 板長参戦
・10月12日(水)~18日(火) 地下催事
〇青森県 大鰐町 大鰐温泉ワニカム 中庭 板長&若者
・10月22日(土)
・10月23日(日)
両日とも10:00~16:00
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
板長です。
今日は、先日青森市浅虫温泉ゆーさ浅虫の駐車場で行われた
「パンとコーヒー祭り」に参加した光景ろお伝えしなければ・・・


板長ですが、屋外のイベントに出た記憶が無い・・
もしかして初のイベント
青森市・・サンロード青森での催事中に
ALのKさんが店頭に来られて・・イベントの話をされて
板長は耳がピクピクーそして今回の10月8日9日に行われる
「パンとコーヒー祭り」の事を聞き
「空いてます!虎鯖棒すしを販売していいですか?」
Kさんー「出る?パンとコーヒー祭りだけどーいいかー!(^^)!」と即決まった話


売れる?ーそれは違う!
なにが?ーイベントと物産展&地下催事は別物でした・・・
催事=物産は目的有りきの来場
地下催事=夕飯・旦那の好物・以前に食べたことがある
しかしイベントは=会場の雰囲気を楽しみに来られる!!


上の写真は本編の「パンとコーヒー会場」
板長の虎鯖ブースを通ってこの会場に出向くのですが
みな様ー「これが虎鯖棒すしかー」と横目で見て
パンともコーヒーの世界と全く別の「鯖すし?なんでここの会場に?」
そんな思いでお客様が歩いていました。。。が
大勢の青森市民は
「これ食べたことある!」
「知人が買え!てメール来た・・」
「旦那が買って来い!」
「八戸まで行って買っているの!」
一昨日は100本越4時迄なのに3時前に売り切れ!
昨日は150本越3時迄なのに1時過ぎたら完売!
サンロード青森で全く売れなかった10年前から見ると・・・虎鯖の味が少し浸透!(^^)!

青森市のみな様・・大勢のご来店に感謝です!
ありがとうございました。
でも肝心の板長なのですが
基本・・屋外はお坊ちゃま!だし、バスケ人間で屋内人間
太陽が顔を出す屋外では疲れます・・・だって雨男の板長(ナメクジにたいと言うな!!」

虎鯖棒すしが青森市に少しでも知れて安堵!
太陽にさらされて・・小さくなった板長です(-"-)
でも来年も出向きたいイベントでしたー(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く9,22更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
【2022】
〇青森県 青森浅虫温泉 ゆ~さ浅虫 大駐車場 板長&若者
「パンとコーヒーまつり」で虎鯖棒すしを販売です!
・10月8日(土)10:00~16:00
・10月9日(日)9:00~15:00
〇東京都 伊勢丹立川店 板長参戦
・10月12日(水)~18日(火) 地下催事
〇青森県 大鰐町 大鰐温泉ワニカム 中庭 板長&若者
・10月22日(土)
・10月23日(日)
両日とも10:00~16:00
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
板長です。
今日は、先日青森市浅虫温泉ゆーさ浅虫の駐車場で行われた
「パンとコーヒー祭り」に参加した光景ろお伝えしなければ・・・


板長ですが、屋外のイベントに出た記憶が無い・・
もしかして初のイベント
青森市・・サンロード青森での催事中に
ALのKさんが店頭に来られて・・イベントの話をされて
板長は耳がピクピクーそして今回の10月8日9日に行われる
「パンとコーヒー祭り」の事を聞き
「空いてます!虎鯖棒すしを販売していいですか?」
Kさんー「出る?パンとコーヒー祭りだけどーいいかー!(^^)!」と即決まった話


売れる?ーそれは違う!
なにが?ーイベントと物産展&地下催事は別物でした・・・
催事=物産は目的有りきの来場
地下催事=夕飯・旦那の好物・以前に食べたことがある
しかしイベントは=会場の雰囲気を楽しみに来られる!!


上の写真は本編の「パンとコーヒー会場」
板長の虎鯖ブースを通ってこの会場に出向くのですが
みな様ー「これが虎鯖棒すしかー」と横目で見て
パンともコーヒーの世界と全く別の「鯖すし?なんでここの会場に?」
そんな思いでお客様が歩いていました。。。が
大勢の青森市民は
「これ食べたことある!」
「知人が買え!てメール来た・・」
「旦那が買って来い!」
「八戸まで行って買っているの!」
一昨日は100本越4時迄なのに3時前に売り切れ!
昨日は150本越3時迄なのに1時過ぎたら完売!
サンロード青森で全く売れなかった10年前から見ると・・・虎鯖の味が少し浸透!(^^)!

青森市のみな様・・大勢のご来店に感謝です!
ありがとうございました。
でも肝心の板長なのですが
基本・・屋外はお坊ちゃま!だし、バスケ人間で屋内人間
太陽が顔を出す屋外では疲れます・・・だって雨男の板長(ナメクジにたいと言うな!!」

虎鯖棒すしが青森市に少しでも知れて安堵!
太陽にさらされて・・小さくなった板長です(-"-)
でも来年も出向きたいイベントでしたー(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く9,22更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1589)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(52)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(158)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)