ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2020年12月27日(日)更新
新物鯖
【虎鯖が行く、進行中の催事と次の催事】
【2020】
〇東京都 高島屋 新宿店 地下催事 板長参戦
・12月29日(火)~31日(木)3日間
※八戸ニューシティーホテルのホームページ刷新
色々な商品が並んでいますので贈り物にもこちらから
https://hachinohe-torasaba.com
板長のお歳暮商品はいかがですか!!

※ふるさと青森八戸年越しセット
残り僅かです、上記をクリックです(^_-)-☆


(なめた鰈の煮つけが・・なんとー2枚になってる!)
板長です。
今年の鯖模様は大変の一言
板長は八戸に居ないくせに何を知っているの?とお思いでしょうが
八戸に戻った12月半ばなのに鯖の水揚げがあるのです!
以前は10月末が鯖の漁の季節でした

海水温の上昇は鯖の命の問題になっています
ゴマ鯖は温かい海水でも生きられますが
虎鯖になる真鯖は15度が快適と知り得ます
去年は11月の末と12月の始めでした・・

さてー今年は?
そう12月の中過ぎで20日頃でも鯖の水揚げが続いていました
年々鯖の水揚げが遅くなります!
でも板長の厨房にも新物(巻き網漁鯖)が届きました


500g600gの鯖をまず入手
これで一安心!1年間虎鯖を販売できる量は確保できました!(^^)!

脂ありです!・・当然鮮度良し

左が今年の鯖・右が去年の鯖
赤の色が全く違います、どちらが美味しいではありません
1年の冷凍期間で色が変わるのです
今年の鯖の味は雑味がなくスッキリ系
去年の鯖は、雑味と脂が合体していて
マイルドな味わいです!
新宿高島屋の地下催事には「新物の500g鯖600g鯖」を持参します
ガツンではありませんがしっとり脂で美味しい虎鯖を提供します

毎年この時期は。。鯖事情が気になりますが
自然界のことなので八戸の鯖を待つしかありません!
今年も八戸の鯖が戻って来ました♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
虎鯖棒すしの作り方
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖棒すしは真ん中から食べる
虎鯖が行く9,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』
生姜焼きのタレの使い方!

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(123)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(442)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(967)
- 健康管理・美容(105)
- 反省(70)
- 商品・デザイン(40)
- 営業・販売(50)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(136)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(110)
- 定置網漁・・日の出丸(35)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(289)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(492)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(13)
- 興味深々(154)
- 虎鯖(3)
- 読書・雑誌(8)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)