ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2016年02月26日(金)更新
青森県産品の強みを生かさねば・・名古屋
【虎鯖が行く、進行中の催事 次の催事】
○東京都 新宿 高島屋 板長参戦
・2月24日(水)~3月1日(火) 7日間 地下催事
○山口県 下関市 大丸デパート ヤス参戦
・2月24日(水)~3月3日(木) 9日間 ズームインサタデー
○福岡県 博多大丸 ヤス参戦
・3月8日(火)~17日(木) 10日間 ズームインサタデー
健二郎…
板長がコケてから・・ブログの更新も内容が前後したかも
今日は名古屋三越星ヶ丘のデパ地下 生鮮(魚)青果(やさい)売り場のことを
陽一郎…
板長が見るのは、生鮮は鯖で青果は青森県産・・そこしか見ない

たしか・・お隣の三重県は車海老の産地
このエビはまだ生きていました。
健二郎…
ここにしかない、ここだから作れる、ここだから美味しいが・・・特産品
では、虎鯖は?
陽一郎…
八戸港はイカ・鯖が主力の湊
鯖の脂質は日本一・・そこを塩と酢だけで最高の味に仕上げた〆鯖
鯖の産地の地元の者が地元で作るから伝わる!
ニンニク・りんごの様に誰もが認めるブランドならいいが、

さ
八戸の鯖の知名度は、皆無なのだ。0なのです!

愛知県はキャベツの生産量日本一!
年中キャベツが生産される

(境港の刺身用の鯖フィレ)

(切り身は、千葉県産)
国内産の鯖となると
水揚日本1は千葉・茨木 知名度なら大分「関鯖」長崎「五島の鬼鯖」
青森八戸は世間話にも出て来ない・・・
健二郎…
青森県内ではブランドと言うけど
他県では誰も知らないのが実情!それなのにブランド
陽一郎…
バカヤローだからこそ八戸の虎鯖が有名になるべく努力しているのだ!

葉物は県産品は並ばない・・冬だから
でも、りんご、ゴボウ、ニンニクは強い!
どこのデパ地下にも並ぶ
このブランド力までは、まだまだ年月がかかるなー
でも、小さな春は

お隣秋田県がふきの塔で伝えていました(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く2,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
○東京都 新宿 高島屋 板長参戦
・2月24日(水)~3月1日(火) 7日間 地下催事
○山口県 下関市 大丸デパート ヤス参戦
・2月24日(水)~3月3日(木) 9日間 ズームインサタデー
○福岡県 博多大丸 ヤス参戦
・3月8日(火)~17日(木) 10日間 ズームインサタデー
健二郎…
板長がコケてから・・ブログの更新も内容が前後したかも
今日は名古屋三越星ヶ丘のデパ地下 生鮮(魚)青果(やさい)売り場のことを
陽一郎…
板長が見るのは、生鮮は鯖で青果は青森県産・・そこしか見ない

たしか・・お隣の三重県は車海老の産地
このエビはまだ生きていました。
健二郎…
ここにしかない、ここだから作れる、ここだから美味しいが・・・特産品
では、虎鯖は?
陽一郎…
八戸港はイカ・鯖が主力の湊
鯖の脂質は日本一・・そこを塩と酢だけで最高の味に仕上げた〆鯖
鯖の産地の地元の者が地元で作るから伝わる!
ニンニク・りんごの様に誰もが認めるブランドならいいが、


八戸の鯖の知名度は、皆無なのだ。0なのです!

愛知県はキャベツの生産量日本一!
年中キャベツが生産される

(境港の刺身用の鯖フィレ)

(切り身は、千葉県産)
国内産の鯖となると
水揚日本1は千葉・茨木 知名度なら大分「関鯖」長崎「五島の鬼鯖」
青森八戸は世間話にも出て来ない・・・
健二郎…
青森県内ではブランドと言うけど
他県では誰も知らないのが実情!それなのにブランド
陽一郎…
バカヤローだからこそ八戸の虎鯖が有名になるべく努力しているのだ!

葉物は県産品は並ばない・・冬だから
でも、りんご、ゴボウ、ニンニクは強い!
どこのデパ地下にも並ぶ
このブランド力までは、まだまだ年月がかかるなー
でも、小さな春は

お隣秋田県がふきの塔で伝えていました(^^♪
東京で虎鯖が食べられるお店
・駒場東大前「麺酒論」 嚆矢(こうし)
・田町 コム・ラ・グース(ベルギービール専門店)
鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
東武おいしいもの発掘便
「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング
「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・
虎鯖が行く2,18更新分
虎鯖Tを販売へ♪
『ゆるりデザイン書道部』

虎鯖・棒すし・鯖のみそ造り・虎鯖焼き等の鯖製品には
添加物・化学調味料は使用していません。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(133)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(455)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(1532)
- 健康管理・美容(106)
- 反省(83)
- 商品・デザイン(42)
- 営業・販売(51)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(140)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(119)
- 定置網漁・・日の出丸(43)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(290)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(528)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(36)
- 興味深々(157)
- 虎鯖(10)
- 読書・雑誌(9)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)