ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年04月19日(火)更新
虎鯖・・・広島へ到着しました。
板長・・・昨夜の10時に高速バスに乗車
今朝の7時に東京着・・・
でも・・夜行バスは、いつも寝れない
若い人ならともかく・・・でも経済的には楽なので・・・・・

東京駅からは
「のぞみ9号」・・久しぶりの新幹線
日本の大動脈が動いてこその
経済活動・・早く
東北新幹線の回復がなければ
復興も遅れるのでは?

広島の地は1月に天満屋アルパーク店に
続いて2度目の訪県
少~し慣れてる広島
路線を探すのも短時間
可部(かべ)線で緑井(みどりい)駅に向かいます


緑井駅を降りたら
天満屋のマークが大きく見えました
天満屋さん、陸上競技、エキデンで名を馳せ
広島・・・中国・山陰では一大デパート郡
集客能力は他店を・・・ハイ

催事会場は、1階の特設会場
板長ブースは、玄関先一番前
天満屋緑井店HPの一番最初に掲載の虎鯖
「虎鯖棒すし」の写真・・だか先頭の場所
板長、当然この場所を張ります
青森県の八戸の品がトップを・・・・
そして震災の後の復興を考えると
八戸港のいち早い回復のための看板「虎鯖棒すし」


首都圏の催事、東北展が出店者の減少
商品の確保と物流復旧の遅れ
東急吉祥寺は全国店
今回の広島天満屋さんは東北物産展

板長、八戸港に水揚げされた
八戸の鯖で仕込んだ「虎鯖」「虎鯖棒すし」を
この広島の地で・・・売ります!
今も八戸港に保管される
八戸前沖の鯖を復興の意味合いも・・・
全て含めて・・・「復興」の名の元に板長売ります。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(498)
- ゴルフ・スポーツ(8)
- ジョギング(123)
- レシピ・・基本調理(37)
- 仕込みをする。(439)
- 住宅・不動産(1)
- 何気ない話(940)
- 健康管理・美容(105)
- 反省(70)
- 商品・デザイン(40)
- 営業・販売(50)
- 在庫・物流(11)
- 地元の話(136)
- 地球環境(41)
- 夢・経営理念(110)
- 定置網漁・・日の出丸(35)
- 家族・交友(176)
- 広報・宣伝(218)
- 愛車・愛用品(16)
- 新着イベント・ニュース(289)
- 新着商品・サービス(75)
- 旅行・レジャー(95)
- 物産展、催事報告(483)
- 生産・仕入れ(34)
- 社会貢献(107)
- 紹介の品(11)
- 興味深々(152)
- 虎鯖(3)
- 読書・雑誌(8)
- 趣味・ゲーム(29)
- 音楽・演劇(7)
- 顧客サービス(37)
- IT・情報・コミュニケーション(15)