大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年10月26日(水)更新

船橋へ行く前に・・・田面木小バスケの子供達と約束

鯖男・・船橋東武デパートでは去年から
  大間の塩ウニを板長ブース内で販売をしています。















  鯖だけの板長ブースですが、何故船橋へ持参するか?
  それは・・高津バイヤーの一声なのです。

  「塩とウニだけの塩ウニは珍しいですよ!
  通常は、アルコールやミョウバンが入るのが当たり前」

  「青森県ならではの商品だし、大間産は興味が湧く!」















  この塩ウニは・・まだ形が生のウニのようだし
  口に入れても、あの独特の苦味がしない!

  大間では、塩ウニを作るためにウニを捕る
  他の産地は、生ウニ販売で残った物を加工する・・















鯖子・・東武デパートの「ぶっさん」は売る商品に
  なぜ売るのかの「訳」が必要でなのよね。

  青森県内で捕れて・・青森県内で加工する!

  そこに「素敵なこだわり」があれば並べて売れるのよ

鯖男・・だよなー・・でも?
  販売は出来るけど、売れるかは売る人の笑顔と勇気!















  板長は、昨日と今日の2日間だけ田面木小バスケ部の
  練習に参加して・・一緒に走ってきたんだ

  とても久しぶりでも子供達は・・・笑顔で迎えてくれた















  練習を真剣にやって汗を流したら・・
  全員が充実感の笑顔になる!・・頑張った!の顔になる

  ジジーコーチは、子供達に















  「勇気を出して、ゴールを見て進め!自分に負けるな」

  6年生は最後の大会を19日20日にします。
  
  「ジジーコーチも船橋で勇気を出して頑張って来ます
  みんなも、日々の練習を自分に負けないで頑張って!」

  そう約束をして・・今日の講話を締めて来たんだ。

鯖子・・板長も子供達も勇気を出さないと!

   板長は9時の新幹線で船橋へ出発します。  

2011年10月25日(火)更新

鯖のトマト煮と梅煮

鯖子・・板長は水曜の午前に移動
  女子部は昼にヤスさんは・・夕刻の移動ね!

  今回の催事は、マネキンさんやバイトさんの
  売り子さんは頼まないで、ホテル側だけで販売予定ね

  だとすると・・鯖のみそ煮を中心に
  鯖の煮物が売れるわよー!

鯖男・・そうかー煮物を作る製作者が全員顔を揃えての販売
  なんだ!それは・・楽しみだなー

  板長は鯖のみそ煮の説明中心で
  女子部は、鯖のりんご煮を売るのが得意・・

鯖子・・でも「鯖・サとまと」も1手間で超美味になるのよ















  トマト煮にとろけるチーズを乗せて・・チンするの
  チン?ではなく・・オーブンレンジで5分よ














  これが、簡単に出来るのよ、
  鯖の臭みは無いし骨ごと食べれるのは鯖のみそ煮と同じ

  でも、何か手間を掛けないで手間を掛けたように見えて
  そして・・美味しい料理・・主婦の味方ね!














  急な来客にも対応可能・・冷凍から湯煎で10分で
  解凍できて5分チンで・・イタリアンなのよ!

  そして・・梅煮は















  一人鍋に最適なのよ!
  板長も一人鍋に梅煮を入れて・豆腐・白菜・葱・・
  
  冷蔵庫にある野菜を入れて少し水を加えて・・煮る














  仕上げに醤油を加えると・・完成
  酒のつまみに最適!ご主人向けに簡単
  
  野菜を変えと・・何日分にも変化するわよ!















鯖男・・この画像を今日・・板長がパウチしていた
  そうかーお客様に説明をするためのアイテム作りかー

  でも・・この1手間でグーンとバリエーションが広がる
  鯖のみそ煮はごはんのおかずで決まりだけど・・

  トマト煮と梅煮は・・1ランクアップする、なるほどー

  船橋東武デパートで女子部が売ります♪

2011年10月24日(月)更新

原点に立ち返る・・・棒すしと言う文化

コーディネーターと言うが、亀田氏の様に
とことん身を粉にして自分の商品を売るがごとく

八戸の商品を首都圏へ全国への気持ちを持つ方はいない!

板長と相模君の願いは同じ
「八戸の食を全国に知ってもらい、八戸に来て頂いて
八戸の街を活性化させよう!」

シーフードシティー研究所の目的も同じです。















亀田師範は「こだわり」は武器と言う
鯖のみそ煮のこだわりをレポート用紙20枚書いて・・

板長は18枚しか書けなかった事を思い出す。
でも・・20は書けなかったが板長的には満足の18枚

「こだわり」を勉強した後・・亀田師範は
「谷口さん、物産展に出ないか?」

亀田師範の言葉に・・
「鯖のみそ煮と〆鯖を並べて・・どれだけ売れる?の」
そう板長は当時思いましたねー

「物産展」の話は進んで、板長のホテルに来られた方は
船橋東武デパートの佐藤店長と催事の神様・高津バイヤー















佐藤店長は、
「谷口さんの〆鯖がとても美味しい!と知りここへ・・」
「高津・・この〆鯖を売るには何か良い方法は?」

高津バイヤーは・・
「この〆鯖で、棒すしを作れば売れますよ!
味を確立させて、10月のにっぽんの味展に出しましょう」

亀田師範から東武デパート・・へ
この連携によって、板長は今「虎鯖 棒すし」を開発すべく















〈県内産の八助梅を着ける・・こだわりは沢山に〉
巻き方・パッケージ・はちみーつの皆さんに世話になった
シャリの調整と・・素行錯誤を繰り返し

4年前の「第17回 にっぽんの味展」に出展を・・

当時は、どのようなブースにすれば?
棒すしを作る流れは?売り子さんは?

右も左も何も見えていない状況でしたねー
終了しても・・何がなんだったのかも?

落ち着けた頃には・・反省ばかりの催事でした。

佐藤店長は、
「谷口さんは、日々ブログを更新していますから
ブログを読まれて来られた方のために中央にブースを」

「新聞の折込チラシ見て来る以外の人の来店を見込める
その意味では、業者さん全員がブログを書いたら・・
どんな催事になるのか?楽しいだろなー」と話していた

佐藤店長は、今・・池袋店で重役で

板長のその後は、八戸物産協会の田村氏と出会い入会
青森県物産協会にも入会して・・全国の催事へ行くことに

今週は、「虎鯖 棒すし」の生みの親
高津バイヤーの仕切る・・船橋東武デパートです

八戸には・・〆鯖の文化はあれど・・
「棒すし」を作り食べる文化は無い!

八戸市内のお店のメニューに
「鯖すし」「棒すし」の文字が・・良いことです

もっともっと鯖料理が進化をして欲しいですが

関西のバッテラを真似ても・・鯖料理の歴史が違い過ぎる
八戸は八戸ならではの味の・・棒すし鯖すしを作って欲しい

「八戸のこだわり」が無い商品は全国で勝負出来ない

その事は、全国に出てみて知ることになりました。

2011年10月23日(日)更新

原点に立ち返る・・・亀田師範

4年前の9月は八戸SNS「はちみーつ」の会員の方々に
「虎鯖 棒すし」の試食と感想をお願いして

「虎鯖 棒すし」の味が完成して
10月末の船橋東武デパートでの「ぶっさん」

「にっぽんの味展」に出展して板長の鯖は
全国の地へ八戸の鯖を持ち歩く起点になったのです。

2006年の相模君と日山さんの誘いで
シーフードシティー研究所に入り

『八戸の水産物を全国に広めよう!
八戸には、これだけ物凄い水産資源があるのだから・・』

あれから・・5年の月日
物産展に出歩いて4年の月日

何よりも板長・・私の人生を変えた人は
『亀田師範』なのです。

あの頃はまだ・・「虎鯖 棒すし」は影も形も無かった
板長にあったのは・・「鯖のみそ煮」が8割完成した頃

今・・思うと「エェー?」と思う

亀田氏は・・・
「谷口さん、この鯖のみそ煮の“こだわり”を
レポート用紙20枚に書いて来てよ・・!」

この言葉は・・あの時の自分には、何故か「嬉しさ」が
「きっと書ける・・書ける気がする!」

そう自分の心で確信めいたものがありました。

亀田師範は、
商売として!商品として!売る人として!のことを
その時教えてくださいました。

「虎鯖 棒すし」が完成して
歩き出した板長の「鯖」「八戸の鯖」「虎鯖」は・・

鯖のみそ煮共々多くのファンが出来初めています。















〈21日の朝の八甲田連峰の景色〉

首都圏の人は・・田舎の物をどのように見ている?

亀田師範と知り合えた

あの頃は、知る術も無かった事です。
今は、各地の物産展で八戸の味を伝えています・・から

「田舎」そのもの・・かな・・
・昔から変わらぬ物!
・その土地にしか無い物!
・その土地の風土で工夫された物!

それは・・都会の人の心を動かす事だと知りました。

亀田氏からは・・「土地のこだわりの無い商品は売れない」
この事は、板長は肌で知ることになりました。















〈板長の仕事場・・厨房から撮影しました。〉

亀田師範は・・また・・
板長に、素敵な人達を紹介してくださり・・今では大きな
友達の輪が出来ています!

八戸に何度も足を運んだ歌沢さんは・・
今では・・家族同然のお付き合い!

今では・・鯖を通して数え切れない友人が生まれました

試行錯誤の末に完成した鯖のみそ煮です
森田味噌屋さんの味噌と出会えて完成しました

それも今は板長が作るよりも弟子「サチコ」が
責任者で味を完成させ続けています。

物産展でも「虎鯖 棒すし」同様にファンが出来て
板長を支える商品として確立しました!

船橋東武デパート「「にっぽんの味展」
鯖のみそ煮は、そのサチコが売り場に立ちます!

亀田師範から「餌だよ・・さっちゃん!」
首都圏からの甘いお土産は女子部の好物なのです。

板長と鯖との聖地・・『船橋東武百貨店』
八戸の鯖で作った鯖のみそ煮・・・

八戸を伝えます・・亀田師範の教えの元に♪

2011年10月22日(土)更新

まだまだ・・未熟と言うこと

鯖子・・久しぶりに登場です。
    鯖男も同じく久しぶり・・・

  津軽海峡は鯖は行かない海の道
  鯖は、自分の海水温の流れの中だけしか動けない

  鰯を追い、オキアミを追い・・太平洋を北上して
  北海道の襟裳岬の下でUターン

  あそこまでが鯖の海水温、そしてUターン近くが
  オキアミと鯖の海水温が合致した場所

  八戸前沖にもアミはいると言う・・
  鯖もイカもこのオキアミが大好き  















鯖男・・今年の秋鯖のお腹にもオキアミの消化の跡が
  これから鯖も太ることになるのだろう・・

  五戸水産の社長は、
  「オキアミを食べると直ぐに大きくなるけど・・」

  問題は、もう10月・・冬は目前
  太る頃には・・他県の海なのかも?















  油袋もしっかりとお腹の中に出来ている
  (白い・・ラードの様な色と艶の物)

  形は小さいけれど、確実に八戸の海に
  鯖は戻って来た・・それだけでも今年は良し

  4年前に船橋東武の物産展に出店してから
  八戸の鯖は・大きく・丸く・デブ鯖の水揚げが続いて

  八戸には、これしか無い!と思い込む事さえ!
















鯖子・・板長は今日は「ゴマ鯖」で、虎鯖 棒すしに挑戦
  700g台の「ゴマ鯖」はまだ確保出来そうだとか

  問題はその「ゴマ鯖」味と食感なのです
  真鯖は身が硬めで・・ゴマ鯖は柔らかめ
  味は、アミノ酸がガツン・・ゴマ鯖は薄めの感あり















鯖男・・どうしても比べると味的に真鯖に慣れていて
  八戸の前沖に大量に出始めたゴマ鯖は不慣れだよ・・

  板長は、「自分は、まだまだ未熟者」と反省中

  安易に大きな真鯖が何時でも手に入ると思っていた事
  その事で、研究を怠っていた大きなミス!

  ゴマ鯖をもっと研究しておくべきだったよなーと


  でも板長!まだ・・時間はある・・研究してみよう!
«前へ 次へ»
<<  2011年10月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー

<<前月翌月>>
2011/10/31(月) 05:32
東武の「ぶっさん」は違う!
2011/10/30(日) 05:19
ひろの屋のウツボ君
2011/10/29(土) 04:31
恵比寿様は首相に似てる・・・
2011/10/28(金) 06:35
虎鯖が行く・・日程表・・大阪ゴメンなさい!
2011/10/26(水) 22:27
船橋東武・・「にっぽんの味」第20回目
2011/10/26(水) 06:31
船橋へ行く前に・・・田面木小バスケの子供達と約束
2011/10/25(火) 06:39
鯖のトマト煮と梅煮
2011/10/24(月) 04:57
原点に立ち返る・・・棒すしと言う文化
2011/10/23(日) 06:01
原点に立ち返る・・・亀田師範
2011/10/22(土) 06:14
まだまだ・・未熟と言うこと
2011/10/21(金) 06:14
秋サバが小さいとの情報
2011/10/19(水) 06:33
どうする・・・これからの地元?
2011/10/18(火) 06:59
函館湾から太平洋へ・・
2011/10/18(火) 06:18
函館で「はちのへ」を伝える!
2011/10/17(月) 06:03
北海道の地ビールを板長・・飲む!
2011/10/15(土) 21:06
棒二森屋の地下食品店街の名店・・華淋
2011/10/15(土) 05:50
函館を走る!
2011/10/14(金) 05:14
母の生まれた地函館
2011/10/13(木) 06:09
通過駅にならないために・・
2011/10/12(水) 08:34
函館の棒二森屋へ・・
2011/10/11(火) 06:14
福島~函館へ・・中合グループ
2011/10/10(月) 06:30
福島を走る!
2011/10/09(日) 06:20
お隣の・・たいやき
2011/10/08(土) 06:29
ホテルの部屋は、くつろげる場です。
2011/10/07(金) 06:10
福島に来たら・・ローゼンケラーへ
2011/10/06(木) 05:22
福島・・中合(なかごう)百貨店と女子部
2011/10/05(水) 06:56
罹災証明で宇都宮インターパークと福島中合へ行く・・
2011/10/04(火) 06:30
車で行くぞ福島へ・・でも、その前に・・
2011/10/03(月) 07:29
川口は・・また来年に!