大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年10月20日(土)更新

田舎の景気は良くなるのか?

板長です。

大きな都市を中心に鯖を持ち歩くあるいていて
板長、大阪・横浜・日本橋・銀座・広島・仙台・横浜・・と

来週は船橋へと移動しての販売です
どこの物産展・催事でも売れているのかとお思いかも

昨日も書きましたが
ゴールデンウィークからお客様の入り
お金の入りが、どこのデパートのバイヤーさんも言います

「何かが変わった・・悪い方に回っている!」と


大都市の売り場が売れていない
前年割れが続いているとのこと

(横浜高島屋地下街の床のタイルです)

朝開店から1時間後の賑わい
良いときは歩けない身動きがとれない程に混雑する会場も

今は、昔の話なのか・・・・
売り上げ右肩下がりのここ数ヶ月の数字

・買い控え?
・収入減?
・天候不順?
・世の中の閉塞感?

分かることは、米国さんがクシャミだとジャパンは風邪
首都圏が風邪だと、八戸は瀕死危篤状態

どこの催事も物産も8割減
東北の冠だけではなく・・北○道物産でさえ下降線

あるデパートの担当者さんは、デパートの来場者数も悪いし
催事もやり過ぎ・・飽き?なのか企画がマンネリ?


(広島のショッピングモール、朝7時前の静けさの表情)

大きな都市には、ショッピングモールや地下街があります
毎日、大勢の人人人が行き交います

大都市のアーケード街も店舗の出入りが早いとか・・

(仙台のショッピングモール街朝7時の光景)

人は通るが店に立ち寄るまでには・・と話す関係者
大勢の人が通るからと言って売り上げに繋がるかは別

確かに、性別、年齢層、嗜好・・等々店作りで売れ方が違いますよねー

虎鯖ブースに並ぶ「ゴマ鯖棒すし」も
試食によって売れています

ガツンと来る真鯖より、脂がのっていて味がスッキリするゴマ鯖

販売にやっと手応えが出てきたけど
肝心の原料のゴマ鯖も今年は小さくて脂が無い・・・

真鯖は高額、ゴマ鯖は小さい

板長の頭の中は何かがグルグル

悩んでいても仕方なし、今することは
虎鯖ファンに確かな味を伝えること・・・

夏場仕込んだ虎鯖の中に「生臭い」と言われたものが
これは板長の責任です、出ていても部下達に注意せねば・・

下を向いているヒマは無い!上を向いてお客様の顔を見て味を伝えます♪




鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・10・4更新


虎鯖Tを販売へ♪




2012年10月01日(月)更新

飛び込みの営業活動は辛い!


板長です。

ケンと一緒の催事も今日で別れて・・別行動
私は、広島そごうに明日の朝に移動です。

ケンはヤスと銀座松屋の最終日を2人行い
翌日の3日の水曜に福島中合デパートに移ります。

9月10月は・・・物産展・催事が目白押しで
大忙しの月ですが

11月・12月は物産展がありません。

なので板長、催事の場所を求めて
ゲリラ的に・・・アポ無しで飛び込み営業へ

虎鯖を売る・・何処でもいいわけではありあません
なるべく・・百貨店に出展

東北や青森・八戸の括りでの催事であれば
スーパーマーケットでもいいのですが・・・

さて・・・飛び込み営業は苦しいですねー
アポ無しで入る勇気が必要です!

誰に声をかける(変な目線に耐えねば・・)

物産展ばかりを待つていても続きません
催事の場所を求めて動かねば

“あぐら”をかいていても数字は増えません・・・

この日の営業は、準担当者を合えました
「虎鯖棒すし」を渡して・・説明・・

催事の出店のお願いを伝えることが出来ました。

結果は待たねばなりません・・・

雲は高ーく高ーくなり
秋なのですね!

田舎、八戸では・・鯖の水揚げが好調との噂・・ホッ

明日は板長一人で広島へ移ります!

ケンも成長しています。

最後の日は、ヤスとケンが銀座松屋の売り場に立ち
夜に撤収して・・3日の日に2人は福島中合です。

本来、板長が出向き・・日下さんや遠藤さんに会いたかったが

初めての場所・・広島そごうの名指しの依頼があり
板長一人・・広島へ行くことに・・・

では・・・明日・・広島へ





鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・8月10日更新


虎鯖Tを販売へ♪


2012年05月13日(日)更新

マラソンの日だが・・母の日仕様

板長です。

今日は、地元で「うみねこマラソン」
ハーフ20キロを最長に行われる。

板長も走る・・と言いたいのですが
地元デパートで「母の日仕様虎鯖棒すし」を販売へ

昨日から並べて販売
値段は・・母の日なので880円
但し6切れでの販売です。

マラソンに参加をしたい・・「けど仕事優先」
と自分の心に言ってはいますが

今、板長の走りは大会に出るほどの
走りはできてはいません。

「俺はマラソンに出るから、この日は頼む!」で
地元にいる時なら、どうにでもなることなのだが

大会に出ることが・・・『怖い』
スピードを出して走れない・・だから怖い?
遅い自分がみじめで・・・・・だから怖い?
完走できないかも・・・・・・だから怖い?

どれも違う気がします。
走ることは大好きで、ヒマがあれば根城城址で走る自分

そうです・・催事で県外へ出向き
大会へ向けての練習や体調整理が出来ていない

自分の体と気持ちをを大会に向けていない状況なのです
でも・・数年後は大会に向けて動き出さねば
催事を断ってでも出るように・・

全ての部分で余裕を作らねば!

写真は、地元のデパート三春屋さんでの
「マグロ解体ショー」昨日は奄美大島の本マグロ

いい色をして美味しそうでした!
今日は「母の日」本番
板長が書いた噴出しメモは・・イマイチですねー

でも感謝の気持ちは込めました!




虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・4、29更新分


虎鯖Tを販売へ♪

「八戸旅」企画募集項目あり

2012年05月04日(金)更新

八戸を旅する企画「八戸旅」参加者募集!

板長です。・

※告知です。

・8月17・18・19日
「八戸旅」を企画しました・・・イェーイ♪

参加をされ方はファクスで申し込むか
歌沢氏に依頼するか・・どちらかでお願いします

ファクス番号・・0178-43-1248
〒住所・名前・電話番号 何名 と名前をお知らせ下さい

【内容】
○17日・・お昼に来られると・・番町庵(そば昼食)から
その後1班は・・むつ八仙にて酒蔵見学試飲
   2版は・・遊覧船にて八戸港深謀に向かいます

移動は、板長のミドルバスと別自動車1台にてです。

3時に種差海岸観光か?市内観光で・・夕刻6時半
板長ホテル・・八戸ニューシィホテル7階七重食事会

「メニュー」
・虎鯖棒すし幻サイズ
(八戸でしか食べられない品を板長プロデュース)
・夏イカ刺し
・ウニ豆腐
・イカの天ぷら
・せんべいの耳バターソテー(酒のほそ道掲載品)
・酢の物・焼き物・・etc・・・
「寄り道」
写真は、第三十八日の出丸でして
板長とある人物は18日早朝2時

定置網に乗船してある人物は
取材を兼ねての乗船です。
写真は岩手県洋野町の海岸です。

○18日は、板長とある人物の帰還を待って
南部もぐり・・潜水具(海坊主の形)を見に行くのか?

ヤスの兄・・相模さんと
洋の屋(わかめ屋)・・下ウツボさん
上記2名のプロデュースで2日目は進み

ホヤとウニ(漁期が切れていて・・どうなるか?)堪能へ

ウニ牧場・・と言う場所に行くような話だが?
震災の地を見学(言葉が悪いかも)
知る・・が正解か?

板長運転は無理なので・・ヤスが運転との方向で進行中
鮑の養殖籠もメチャクチャに壊れていました
その光景を知る意味でも・・今回は南下します。

三陸と種差海岸を堪能して板長ホテルに帰還
定置網の魚を食べる班と・・

八戸市街に出かける部隊とに分かれて
2日目の夜を堪能

○19日は、日曜朝市に出かけ・超大きな朝市堪能
市内散策のあと・・午後から八食センターでおみやげ

昼食(七輪村で焼き魚)かな・・帰還の新幹線は各自解散
ヤスの兄・・相模マサノブさんは
八戸シーフードシティー研究所の所長さんで

6年前に「八戸に食で人を呼び込もう!」の目標で
亀田師範を招いて勉強会を展開

歌沢氏が来八してラズウェル細木さんの
「酒のほそ道」第25巻掲載

ダンチュウに掲載と同時に
船橋東武から佐藤氏高津氏が来八

板長に棒すしの文化を知らしめて
本格的に棒すしを試す日々・・

船橋東武デパート「にっぽんの味展」に出展
その後は、物産催事の日々を体験

首都圏を中心に虎鯖の味を伝えて
現在に・・至る!

シー研の当初の目的は
「八戸の水産品で人を呼び、八戸の港に活気を戻す!」

去年に続いて2回目の「八戸旅」
どうぞ・・ご参加ください。

板長がナビをして八戸散策・・そして「食」

新幹線は各自手配をお願いします。
八戸では・・板長・相模・下ウツボがナビしますので
ご安心ください。

八戸での宿泊から全て移動費も込み1人2万円前後です。

マックス20人募集ですが・・
あの漫画家さん2名が参加するのは最初で最後の旅

人数に限りがありますので必ずファクスで
お早めに連絡下さい♪





虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・4、29更新分

虎鯖Tを販売へ♪

2012年03月19日(月)更新

怒られた・・・のだが・

板長です。

ユカは、高島屋柏店にお手伝いへ出向き
残さされた板長は、30m離れた厨房と店舗を

あ走る走る・・何か重いのは
腹肉のせいなのか・・ゼイゼイする・・だから贅肉?

そんな中・・店舗に立った板長に、お客様が

「この鯖のみそ煮の腹の方だけちょうだい、尻尾は嫌い」

板長・・「んーんー仕方ねー」
心の中「どっちでも同じじゃねかよー・・」

そう言ってはいけません!お客様なのだから
出来る限りのサービスをするのが商売の鉄則

モヤモヤしながら・・ありがとうございましたー

そういえば先日・・小田原で
「この〆鯖・・皮を剥ぐのが下手くそだなー」
板長、思わず

「薬品を使っての皮剥ぎはしていません!!」
なんか板長の眉間にシワを寄せて話してた・・・

「ん?お客様に怒られた?のかな?」
確かに・・皮は途中で切れて身が見えている・・
これはダメな事?売り物にはならない??

でも板長は思います。

見栄えで、薬品は使わない
多少のミスは裏をかえせば・・無薬品・・

見栄えよりも・・根本は『味』

でも・・
鯖に着いている小さな線は骨・・中骨
これは抜かねばならぬ!

しかし・・100%抜かねば
人の手作業で完璧に・・そう完全に抜く?

これは、怒られてもやむなし!
チーム板長は、骨を柔らかくする薬品は使ってはいない
100%に近く近く抜きます・・手で抜きます!

怒られても我慢だぞー・・板長!
顔は笑顔で、心は怒っていても・・・でも板長は

必ず顔に出る・・まだまだ未熟人間です♪






虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・・3.5更新分

2012年03月06日(火)更新

チーム板長・・催事へ

板長です。

神奈川県小田原ロビンソンへ出発の板長と
栃木県の福田屋インターパーク店へと女子部が移動

今日の午後は、両店舗とも虎鯖ブース設営です。















雪の八戸は昨夜は雨・・三寒四温のこの季節、きっと南の地
小田原や宇都宮は暖かいだろう・・と思いつつの移動です

一昨日の日曜に板長の師範
亀田さんが板長ホテルに顔を出して下さいましたー

久しぶりの会話です。

今日までの事・明日からの事
講師料金も取らないで、親身にチーム板長の先を指南!















公金を頼らないでの仕事は非常に苦しい世の中
商品を売って食べて行かねばならない・・・

亀田さんの言葉は強く心に響く

「他の商品を作ってみようよ・・」
「鯖も他県産でも作れるルート作りをせねば、虎鯖造りを活用」
「板長ブランドは虎鯖ファンには受け入れれてもらえるよ」












板長の財産は「板長作」を首都圏で販売できるかを試せる事
これも亀田師範が道筋を作ってくれたからなのだが・・・

亀田師範の考えは・・?いいえ・・
時流を見て、首都圏を把握している。

「塩辛」はどこの県にもある・・とすれば
イカの漁港ー八戸とすれば何を作るか?

「板長・・あれだよ!」とストレートに話す!

まだまだ催事に出向く期間が多いので・・この内容は
少し落ち着いて板長厨房にいるときに書きますね・・













まずは・・
板長とヤスは、小田原ロビンソン
サチコよユカは福田屋インターパーク

八戸の留守番部隊が「売れなかったら帰ってくるな!」の
怖~~い声援を受けての出張です。

板長は、25日前後に短い帰還ありです。

行って来まーす♪




虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く・・・3.5更新分

2012年03月03日(土)更新

地場産品に価値がある・・その3

板長です。

今日は朝から板長ホテルの大きめの冷凍庫が
止まっていて右往左往・・五戸水産さんに助けを求めて

どうにか・・今日分はストックへ













でも・・今冬は、30年ホテルは・・いたるところにガタ
水漏れ、動かない、寿命、・・ウインドーズ何年物に対応無理

そんなこんなの板長ホテル、今は宿泊よりも
虎鯖の加工場の趣が強くなっています・・・(でも泊まれます。)

朝6時半に・・シンタが出勤して鯖の解体作業
とは言っても、頭と腹を落とすまでの作業ですが・・

それでも板長には大助かりです。














鯖の解体作業の工程は2種
鯖のみそ煮等の煮物の加工&虎鯖・・〆鯖の加工

両方が同じライン上で熱い道・・冷たい道に分かれて行きます。

地場産品・・2月の浜松遠鉄での催事の時の話













板長ブースのお手伝いは、アルバイトの久代(ひさよ)おばちゃん
72歳でも若くてバリバリの彼女の売り方が・・んんーなるほど

「浜松にねーこんなに大きな鯖、〆鯖なんか売っていないわよ
青森の八戸だからこんなに大きな鯖があるのよ・・見てみて!」

味見をして頂いて「味も最高でしょう?私なんか生まれて初めて
こんなに美味しい鯖を食べたわよ・・美味しいわー」

続けて「青森県の八戸に行くのは大変だしお金もかかるわよー
物産展だから売っている品よ!これを買わないで何を買うの?」

そう言って、子供たちに諭すように虎鯖を販売します。














鯖のみそ煮を売るときは・・
「解かすだけで・・おかずが出来るの・・簡単主婦の見方よ!
煮物を自分で作って失敗するより買って置いておくだけでいいの

で・・美味しいし骨まで食べられる・・
子供も食べるし年寄りも食べられる、子供が魚を食べるのよー

こんな簡単な品、多少高いけど自分で作る経費より遥かに安い」













久代おばちゃんの口上は・・さすが72歳の重みがありましたー

板長も、久代おばちゃんの口上を耳に入れながら
「浜松ではこの大きさの鯖・生感覚の〆鯖は珍しいのかー」
「確かに・・八戸に行くよりもリーズナブル!」

久代おばちゃん・・鯖のみそ煮の売り方!
「体にいいんだから・・もっと栄養があるように書きなさい」













久代おばちゃんの息子の部類の板長は、ただただ・・・ハイ!

嬉しいですよねー!久代おばちゃんはカワイイです
「私は、気に入らない所には行かないし売れないけど・・
気に入ってスイッチ入ると・・秘めてるパワーが出るの!」

「こんなに美味しいし・・こんなに、こだわりがある品
凄くいい商品だから・・板長がんばりなさい♪」

今・・久代おばちゃんの言葉の重みを感じています。

板長の虎鯖や鯖のみそ煮は・・こうして出来上がったんだ!
・長い時間をかけた技の裏打ち
・妥協しなかった、添加物への取り組み
・出来る限り地場産に・・・こだわろう

そして板長を取り巻く関係者の応援の強さと大きさ♪

次へ進む勇気が久代おばちゃんの言葉で生まれました・・

これからも・・板長は八戸で作り上げた品を持ち歩きます。

八戸の顔が見えるようにしないといけません・・そこは次の課題
として・・今、チーム板長に出来る事を全力でして進みます。




虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く

2012年03月01日(木)更新

地場産品に価値がある・・その1

板長です。

今朝は-6℃の根城城址をテクテクして
たまには小走りを試してみる板長・・走れた!

この散歩は明日もやらねば・・

板長、八戸に戻ったら揚げたい書きたいことがありました。
その揚げ物とは・・「イカの天ぷら」













小田急新宿での催事時の会話
「谷口さんの八戸はイカは普通に売っているでしょ!

「私の住んでいる所ではイカは簡単に手に入らない」
「あってフリッター、シーフードミックスのイカ・・」

「エッ?そーなんだー」の板長なのでした。














また・・そごうでは、天ぷらと言ったら
「エビにイカ・・」と板長!
でも・・他県の店主さんは
「冷凍のエビに冷凍のキス・・イカは見たこと無い!」

「エッ?そーなんだー」の板長なのでした。













昨日の晩ご飯のメニューは天ぷら、若者は天丼
八戸で天丼と言えばエビ1本にイカ3本の割合・・で丼

それは、八戸だからなのです!
八戸でイカは当たり前過ぎる素材なのです。

考えてみると、春には小さいサイズが水揚げ開始されはじめ
その後は、どんどん大きくなり3月~12月迄店頭に並びます













八戸では鯖よりもイカの方がポピュラー
「イカの街八戸」「イカの水揚げ日本1」

この2つのフレーズは・・首都圏でもお隣の県でも知りません
八戸の鯖も同じ事なのですが・・

天ぷら=イカ天の考えは、「八戸だけ」
八戸の人にイカの天ぷらと言ったらソールフード

昔から惣菜コーナーにイカ天は必ず山盛に盛られていた・・













「イカの天ぷら」は催事で通用する
「イカの天丼」は丼選手権でトップを取れる

このイカの話は、板長が思う・・地場産業の振興なのです。
地域経済を救うのは、地域ならではの品なのです。

「八戸はイカ・鯖」と地元で言われていて
板長は、その鯖で商売を首都圏を中心に行っています。

他県に行って、「イカは、無い」なら
イカを持って行かねば!

スルメ等の乾物や塩辛は物産でも多く売られていますが
次のメニューが無い・・

地場産品を売りたい

県の来年度予算・・
「攻めの農林水産業」に多額の予算が付いた!

また・・明日





虎鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

虎鯖が行く

2012年01月05日(木)更新

売り子さん・・マネキンさん・・も色々

板長です。

催事をして4年目に入り少し色々なデパートと
催事場を知り、そこそこの売り場の

施設内容・やりかた・人の顔や流れを知って来ました

でも・・催事に出て行って変えたくないもの・・
何時も同じだと助かるもの?・・いいえ人は

「売り子さん」マネキンさんです

毎回このマネキンさんが変わると大変なのです
板長の虎鯖や鯖のみそ煮の、こだわり・製法・押しの部分

全てそのつど教えなおしをしないとなりません。

商売の内容でも違い
漬物や味噌などは・・経験豊富な方
洋菓子やアイスなどは・・若い人

板長も言われました・・
「板長に鯖のみそ煮を説明されると逃げれなくなる・・
その点、若い子が売っていらら好きに言えるし逃げれる

美味しければ買えばいいが・・板長なら重い!」

なるほど・・と思いました。

熱い板長は説明や確認程度に出る・・後は
売り子さんに話してもらった方が・・効率が良いのかも














良いマネキンさんに当たると売り上げアップ!これ確かです
売るプロだから・・良いプロを見つけたら大切にする。

板長ブースも何人かの良いマネキンさんが着いてくれて
良い成績につながっています。














笑顔で売る・言葉で伝える・ゆっくりソフトに取り込む!
マネキンさんのタイプは人それぞれなのです。

今回の板長ブースは、言葉と雰囲気で取り込むタイプ
板長・・安心して販売を任せています。

みなさんも・・色々な催事でマネキンさんが呼び込みます

どんなタイプのマネキンさんか見てみてください
接客の勉強ができますよーー♪

2012年01月02日(月)更新

今日から小田急新宿です。

板長です。

昨日の元旦は移動と設営の日
元旦に首都圏への移動は・・なんか変な気分

世の中はお正月なのに・・
気分は・・催事に突入です。















催事の場所は小田急デパート新宿店
「みちのく展と秋田の観光」

青森県の板長「虎鯖」は応援隊
デパート側から依頼があっての出展です

青森から・・1~2社程かなー














さて・・板長の頭の中は現在
今日からは、新価格と新商品「ごま虎鯖」

ミドルサイズが主流になる価格帯

色々なところを見極める日
今年最初の催事は板長ブースでも大切な初日です

では・・行ってきます!
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ