大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年01月21日(水)更新

博多阪急です。

鯖男・・・
今日の5時に博多阪急入りして設営して販売、
板長はブログ更新は無理と、あらかじめ判断
なので、仙台での牡蠣を食べた事を書いておきます・・・と板長

牡蠣と牛タンを食べに仙台に来たといっても過言ではない
生牡蠣・・美味しかったなーと板長
この日は牡蠣尽くし!
生牡蠣を堪能して

仙台味噌で味わい,みりん要らない(と小声でつぶやく)

煮ても牡蠣の大きさが変わらない
やたらと大きい牡蠣です・・・本場に来たらこうでなければ
虎鯖も八戸に来たら最高の虎鯖を提供しないと思うわね!

カキフライもジューシーで味が濃い
今の時期・寒い時期がそうなのかも・・・
タルタルもソース・醤油も要らない美味しさ・・美味よ!

仙台の牡蠣・・最後は「焼牡蠣」

板長は・・一番期待していた焼牡蠣だけど
最初の生牡蠣が・・やたらと美味しかった分・・焼きはもの足りない感と話す

でも、今回は国分町で牡蠣を堪能できました
次回も、良い成績で牡蠣を味わいたい!・・・これ本音よねー♪

鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く1、10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』
 

 

2015年01月20日(火)更新

今夜・・博多へ

鯖子・・・
板長の体調ですが・・思ったよりも軽く
風邪よりも「疲れ」の方が大きいのかも・・・
でも、八戸J子さんが応援に来ていて良かった
販売は、全てJ子さん頼みの様相でしたからねー

板長には、2年ぶりの仙台だったと記憶している様子
でも、6年?7年かな?仙台で年に1度販売してきました
そのかいがいってなのか
「この鯖すし・・美味しいのよ!」と話す人

(仙台と言ったら・・牛タン!いただきました。)
「食べたことあるー・・」
「これ、酸っぱくないよ、脂が乗ってる」 
虎鯖ブースの前ではこんな会話が増えました!

(牛タンは、いつも催事で一緒になる喜助さんのお店で!)
仙台三越、ズームインサタデー 全国うまいもの博 の催事業者は
60社・・・この会場では売り上げ報告がありました
虎鯖ブースは6位か7位
米飯のカニ3社の鯖1社・・・毎日2位
ここポイント! 鯖がカニに勝ったと少し実感

(牛タンの喜助さんは仙台牛タンを全国に広めたお店・・・見習わないと!)

虎鯖を知ってもらう・・・・旅
少しずつ成果が見えたかな?でもまだまだだけど
嬉しいことが多かった仙台杜の都・・・
ご来店のみなさま・・ありがとうございました。

今夜の7時過ぎに博多に飛びます!
明日は5時から搬入販売なんですよー
頑張ります♪


鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く1、10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』
 

2015年01月19日(月)更新

少し・・風邪ぎみかな?

鯖男・・・
板長は今回の催事に八戸J子さん(順子さん)と一緒です。
そのJ子さんがいて助かったのは

テレビ放映後・・大忙しで
板長一人では間に合わないほどの忙しさなのです。
そして・・もう一つ助かったことは
板長が風邪気味になったようで、

こんな時に・・八戸からの応援者なので
虎鯖のことを任せられるのです。
鼻水と寒気がする板長・・・・今日は様子を見ての仕事
早く寝たいのですが洗濯物が山積み・・トホホホホー

みなさんも風邪、気をつけてください。




鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く1、10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

2015年01月18日(日)更新

カニには負けないぞ!

陽一郎&健二郎・・・

健二郎・・
仙台三越「ズームインサタデー 全国うまいもの博」
板長の虎鯖ブースも好調だけど
兄貴・・お隣のお店も超長い行列が出来ます。

「カニいなり」は島根県の松江から参戦している『てれすこ』さん。
仙台の人は・・お稲荷なのに・・・カニが乗っかていることに興味深々
確かに、その美味しさが気がかりです。

この商品に仙台人が行列を・・・羨ましい!!
また、反対側のお店は

陽一郎・・・
カニと牛を販売する
稚内駅立売さん・・です。
「ステーキ弁当」ステキ(笑)でが・・カニの海鮮弁当凄い・・・

この弁当で1600円程・・反則ですよ!
そしてもう1軒は

旭川駅立売さんの海鮮弁当

どこの店もカニやイクラ・ウニ・・そしておきて破りの牛
このカニの赤い色がせめぎ合う中に
突如・・・青のスペース
そう!われらが虎鯖ブース

健二郎・・・
でも・・一番人気の俺!健二郎が影に隠れてないかい
周りは赤だらけなのに・・・ここは青
板長は赤には負けないぞーと言うけれど
劣勢なのかな?-
陽一郎・・・
バカを言うな!
カニ対サバ・・・・負けないでしょ
どう見たって”サバを読んだら”負けません・・カ○ニ○(カンニン)♪

鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く1、10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

 

2015年01月17日(土)更新

安納芋&むらさき芋・・紅はるか

鯖子・・・
板長の虎鯖ブース
厨房は何社も一緒に囲われたスペースで調理
そのスペース・・いい臭いがするんです!

そう・・焼芋の香ばしい・・あの臭いが充満
鹿児島の「さつまいも本舗」

安納芋、去年は船橋東武デパートで一緒になり

何度か差し入れを頂きました・・ゴチで~す。

今回も、焼芋さんをいただきました・・・
甘~いお芋です・・これが安納芋ですか?と聞くと

頂いたのは・・左のお芋で「紅はるか」
このお芋・・超甘いのよー
東北のお芋はホクホク感が強く出てお茶が必要なのですが・・・

この、紅はるか芋や安納芋などは・・ネットリ感が強いのです。

東北の人が憧れる「むらさき芋」は甘さは強くないので
加工・・調理をして食べるのが主流とのこと・・・
紅はるか芋は、右の金時いもと安納芋の掛け合わせで出来たお芋
美味しかったー・・・1個300円ほどでしたー
みなさんも・・甘いお芋なら「紅はるか」がいいですよー♪


鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・15,1・10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

2015年01月16日(金)更新

大都市仙台でズームイン

悪しい陽一郎&健二郎
名古屋を後にして・・・夜にたどり着いたのは
夜の10時・・板長の新しいキャリーバックで移動でしたが・・・

板長はいきなり・・東北の随一の歓楽街「国分町」をウロウロ
なにやら・・いやらしいお店を物色中なのか?
俺達も同行したい・・ピチピチ鯖嬢とフムフム・・参ったなー・・・
板長・・・
アホッ!ホテルがこの奥なんだよ!

陽一郎&健二郎・・・
結局は、何も無く朝の広瀬通り

仙台三越は、国分町と平行した通りに面していて
夜は・・フムフム行きたいのです・・・商品サンプルの癖に・・ハイ

7階から8階は吹き抜けになっていて
売り場は狭いけど天井が高いため・・ゆったり感

毎度のことながら
上重さん・望月さん・宮本さん・・・ズーミンがお出迎え!


ここのブースを上から見ると

8階の吹き抜けをから見た画像です

今回のミッションは
仙台で虎鯖の味を知らしめて・・・八戸に来てもらう!
「高速でも2時間かな?是非八戸にお越し下さい・・・」と広める!

仙台三越・・・「全国うまいもの博」のポスター
右上は「虎鯖棒すし」です・・・・
ミッション頑張ります♪



鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・11・24更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』
 

2015年01月15日(木)更新

肉厚の椎茸・・・岩手きのこのSATO

朝早かったので・・・
今日は、名古屋での話を伝えます!

鯖男・・・
名古屋で伝えたかった・・・岩手の肉厚椎茸ことを書きます。

お隣の県・・・岩手県は椎茸の生産量は全国的にも上位
特に生椎茸は3位だと思います。

板長が話すには、色々な東北展に出たけど
今回が初めて岩手の椎茸に出会いました
販売業者は・・きのこのSATO
担当は課長の安倍君・・・

板長が彼に虎鯖棒すしを食べさせたら「感動しましたー」
細い目をもっと細くして離す彼に好感が持てます。
ここの椎茸は実に厚い・・・


その厚い傘をバターで焼いて試食販売!

安倍君の笑顔を一生懸命出す声と
この厚さなら売れて行きます・・・・
板長は、彼を見ては 
「いいなーあの若者・・・特産を伝えようとする姿勢!虎鯖に欲しい!」

次は何処に出店するの?と聞くと
「地元の岩手を回ります・・あまり県外は出ないんです。
今回は売れ筋のドンコは歳暮で売れてしまって小さいのしか残っていないんです。」
そう話す安倍君・・・素朴さに板長は笑顔

これでいい・・この素朴さが客に伝わる!・・
これからも頑張れ頑張れ安倍君・・・みなさんどこかで見たら肉厚椎茸をどうぞ♪



鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・11・24更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

2015年01月14日(水)更新

名古屋から仙台のズームへ

鯖子・・・
今年最初のミッション
「JR名古屋高島屋で虎鯖を広めろ!」は好調で終了・・・ホッ!

名古屋は、秋の松坂屋本店に2度出店しているためか
虎鯖とみそ煮を覚えている方が多かったわねー
嬉しいことです。

そして・・もっと嬉しいことは
「ブログ読んでますよー!」と4・5人の方が声をかけてくださいました・・
私・・鯖子のことを追いかけてくださっていると・・・感激!♪
毎日私の顔写真を貼ろうかと思うけど・・・
鯖男・陽一郎&健二郎や板長がね邪魔するから・・ごめんなさい!

もう少し・・・写真の建物
JR名古屋高島屋にいたかったけどー
仙台三越デパート「ズームインサタデー」会場の設営に入っている
八戸J子さん(順子さん)からメールで

「虎鯖棒すし」がポスターに大々的に掲載されているとのこと
なので・・シャリ(ご飯を多く発注して早めに仙台へ移動しないと・・・
八戸J子さんが設営を終えて一応は安心モードの板長ですが
何せ・・ジジー板長ですから・・早め早めの動きを!
そうそう・・・

名古屋のホームの東京よりの「きしめん」屋さんが美味いとの情報を入手
私が新幹線に生臭いから入れないので

板長が・・食ったんだって
(いつもじゃん・・・)
評価は・「うまいー」だってさ!
東京から仙台へは八戸に帰る列車

「はやぶさ」で仙台へ
その先に八戸を思いながら・・・途中下車です
「ズームインサタデー・・・仙台三越」頑張りますねー♪



鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・11・24更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』

 

2015年01月13日(火)更新

女性陣に留守を任して出かけてます・・・

鯖子・・・
3派戦中のチーム虎鯖ですが
色々と出張する際には色々とやることがあります
当然、板長が八戸にいなくても
虎鯖の仕込みは続きます

八戸J子さんが下ろして干す

みんなで骨抜きをして真空
マシーンサチコがいなくても

仕事は続きます!
女性陣が虎鯖を仕込んでくれるので板長が大きな顔をして催事に行けるのです
そこを板長・・分かっているのかなー感謝してるのかな?

真空が終っても・・仕分け作業や梱包作業
発送作業・・ラベル貼り次から次の作業があるのーよー
板長よりも美味しい

豚汁やら小鉢やら
(板長がいない方が美味しいかもよ!!!)

本当に女性陣に感謝しているか・・なー

焼鯖を3枚入れて包装してるのも女性陣
それを板長は催事に行っては・・「僕が・・!」みたいな顔をしてー

板長・・・
あのさー分かったから・・
お土産を買って帰るから・・・裏話はナイショにして
女性陣に感謝をしています!・・ハイ


今日の午後5時には名古屋JR高島屋
「大東北展」は終えて・・仙台に移動
仙台では八戸J子さん(順子)さんが設営をして
明日の15日からの仙台三越「ズームインサタデー」に参戦です。

名古屋JR高島屋にお越しのみなさま・・
ありがとうございました♪


鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・11・24更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』
 

2015年01月12日(月)更新

かまぼこ・・に思う!

健二郎・・・
今回のJR名古屋高島屋「大東北展」での
虎鯖ブースの周りは・・・「かまぼこ屋さん」が前・横・後ろ

前は、有名な鐘崎さん

横は、手焼なら・・宮城の橋本さん

後ろは、揚げたかまぼこの・・青森市の高橋さん

3店舗とも独特な調理をしての販売
板長は、何やらとても原料を気にしています・・・
鐘崎さんのお店に行っては
「原料に鯖が入っていますか?」
鐘崎さんは・・
「入りませんよ!白身の魚しか使いませんよー」

お隣の・・・橋本さんでは

確かに「鱈」だけ・・・

高橋さんも「鱈」だけだそうです!
陽一郎・・・
板長が聞いて回るのは、もしかして
また新たな商品作り?
やらない方がいいのにー女子部に怒られますよ・・・と
言うと・・板長は小さく「鯖子を・・・ホニャらら・・」
健二郎・・・
でも確かに八戸はあれだけ魚が水揚げされても
地元の食文化には・・・「かまぼこ」は無い
あっても「竹輪」と「さつま揚げ」
鱈だけではなく、鰯さんが入るから少しねずみ色!

鯖子・・・
何?何だってー?
私をかまぼこにしたいって・・・言うのねー?

陽一郎&健二郎・・・
あれー鐘崎さんの笹かまぼこの図柄
鯖子さんー鯖子さんの写真が掲載されるかも?です・・ハイ(緊張)

鯖子・・・
あらー鯖のかまぼこ・・ねー
私のアップが商品の図柄ね・・OKよ

板長・・確かに『鯖かまぼこ』に興味深々でしたー♪



鯖刺し・鯖のみそ煮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

「虎鯖 棒すし」の注文は・・こちらから
アプレット
八食センターオンラインショッピング

「虎鯖棒すし」の裏技の食べ方・・

虎鯖が行く・・15,1,10更新分

虎鯖Tを販売へ♪

『ゆるりデザイン書道部』
 
 
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2015年1月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ