大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年11月20日(日)更新

田面木小バスケ部男子・・勝利に思う!

板長・・ジジーコーチです。

今日は、6年生の最後の大会の日で
男子が試合を、11時から行いました。















女子は、昨日1回戦で敗退したと
体育館で聞きました・・ゴメンよコーチ行けなくて。

従業員に欠員が出たのと、バトミントンの新人戦の
宿泊が重なり、どうしても行ける内容では無かった














田面木小バスケ部から委任状が来てはいるものの
催事続きの日々・・以前のようには行けない・・

心の中では、ゴメンと言えども















子供たちの成長は待ってはくれない・・
6年5年4年の時は、今しか無いのだから!

男子の試合を見ながら、女子に顔向け出来ないコーチです















男子の試合は、高さのある田面木小バスケ部が
相手を圧倒して勝てました。

勝てたのは・・子供達の頑張りです♪















そう、負ける時は・・教えていないコーチのせい

でも・・子供達は上手くなっていたし、高かったー!
ミスが多いのは集中させて練習をしてあげれてない
コーチの不甲斐無さです。














ジジーコーチは、コーチとして残るべきかを考えねば
これから先も練習に何度参加できるやら?

校長先生には「出来る限りでいいです・・
教えてくれるコーチがいる事が大切なんです。」と言われて

今年も引き受けたコーチ業・・でもあまりにも参加出来ない















田面木小バスケ部の選手、父母の皆さん・・

ごめんなさい!

2011年11月19日(土)更新

憂い〈うれい〉・・先の日本を憂いて・・女子

板長です。

鯖を仕込んで、首都圏で販売をする
ネット、地元での販売が今の板長の生業です。

しかし、宿泊業務も細々と・・
板長のホテルの食事付きで安価にならと日々何人かも宿泊中

昨日からも、この時期は高校の新人戦の大会で
30人程を泊めることになりました。

最新のホテルでは、高校生のスポーツ団体は
食事で悩むことでしょうねー朝夕のご飯は外食が中心

泊まるだけのホテルが・・一般的
では、高校生の宿泊場所は自ずと限られます。

板長のホテルにも「どいしても!」と・・・なので
渋々宿泊を・・マックス40人かなー?


ここで板長が言いたいのは!
今日の夕飯の光景です・・・














板長・・目を疑いましたー

女の子が、
両肘をテーブルに乗せて食べる子
左手はズボンのポケット・・右手1本での食事
〈犬も骨は両手で押さえます・・犬以下の女の子〉

椅子の背もたれに背中をつけて食べる子
食べながら携帯の鏡で顔をチェック

「先生、お腹いっぱい・・終えていい!」
茶碗の中には、ご飯とおかず・・

板長、思わず・・食べられるだけ
盛り付けろよ!このバカが!!!と言いたくなった・・・

ある子は、「さっき食べたから、お腹に入らない」
コンビニでスイーツでも食べた様子、なら・・ご飯を盛るな

時間には遅れて来る・・来ても携帯電話の操作

板長・・プッツン寸前です
でも顧問の先生の手前・・控えました。

先生も指導のしようが無いでしょうね、
食事のマナーは各家庭の事、挨拶返事態度も家庭の「躾」です














でも、まだ別の高校はいい方なのか?なー

板長は、強くて挨拶、返事、態度の良い高校だを見てきた
せいなのか?こんなにも酷い高校生女子が・・

この子達が・・子供を生んで次の世代を作るのかー
どんな世代が出来るのか?この子達なら就職も出来ないよ

板長が親なら、真っ先にぶん殴る!

板長・・なんともかんとも・・
食事よりも化粧と携帯電話が命でコンビニで生きて行く子達

板長の女子部のように鯖を捌く・・反対にバカな事なのか?

何故か・・心が寂しくなりましたー

2011年11月18日(金)更新

弘前へ行きました・・・

鯖子・・板長は朝から何やらブツブツ
  今日は、八甲田連峰の向こう側へ















今日は綺麗な・・八甲田のいただきでした。

  八甲田の尾根には白く積雪の模様が
  板長は弘前に行くので、山越えの雪を心配してました

  高速道路で2時間の道のり
  せんべい汁の道具や容器を車に積み込んで

  12時前に走り始めた板長でしたー















  案の定・・安代(あじろ)の近辺は
  道路の横には積雪のあと

  でも、気温が14度の日中に移動して良かったようです














  山を越えると、富士山のような山が見えて来ました
  津軽富士こと・・「岩木山」の華麗な姿

  お岩木やまにも・・・白い帽子が
  でも、山の稜線は綺麗ですねー














  板長は、何をしにここ弘前へ来たのか?
  それは、12月4日(日)に

  通称「弘果」弘前青果市場内で行われる
  「青森県りんご品評会」の会場にて
  
  八戸せんべい汁を販売して欲しいと
  県りんご協会からの依頼で出展が決まり

  今日は、打ち合わせと大きな荷物を置きに・・














  この、りんご品評会・・あまり県南の八戸には
  馴染みのない行事ですが・・第65回!

  65年前、板長が生まれる前からの歴史のある行事
  すいません・・県南、八戸は知らなかった・・・

  でも、1位は農林水産大臣賞となり
  青森県1位は、日本1の称号を受けるのです!














  個人、団体・・色々な人が自慢のりんごを出品して
  色・玉の形と大きさ・糖度・・・全ての面から審査

  そして、12月の4日のここの会場に
  受賞したりんごが並んで一般に方々も見にくるようです

  板長は、この日は五所川原で結婚式に出席するので
  当日は、設営と撤収の作業要員なので

  この、せんべい汁販売は女子部が担当でーす♪    
  (男は・・売れないので要らない!とのこと)確かに

  でも・・全国のみなさん!
  12月4日は、弘果でにっぽん1のりんごが見れます!
  是非にも見にきて、八戸せんべい汁を食べてくださいね。


板長の虎鯖・鯖のみそ煮のお歳暮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

2011年11月17日(木)更新

マイノートと名刺入れを購入した板長

鯖子・・板長も浜松で自分へのプレゼントと?とか
  言いながら、仕事を終えてから

  文房具店へ入ったの!

鯖男・・文房具?
  板長のことだから筆かな?

鯖子・・これを買ったの














  マイノート・・メモを書きたいとのこと
  
鯖男・・確かに、色々な催事の日程を書いておかねば
  板長には一番必要だったはず!

  そうか・・今までは自分で使いやすいものを
  選ばないで、何かを代用していたんだよなー














鯖子・・でも知ってる・・本音を
  
  「何でも、直ぐに忘れるから」と「名前を忘れる!」
  年だからしょうがないけど・・ねー・・でも

  お客様の名前やバイヤーさんの名は忘れてはいけません 
鯖男・・だよなー














  とにかく・・書いておく癖をつけねば・・板長は

  忙しいのは百も承知なのだから・・だから書く!

鯖子・・そして、もう一つ買ったのは














  名刺入れでーす・・左を買いました
  今までの名刺入れは、薄めなので破けてきたとの事

  今度は、バックの中でも見つけやすい
  黄色い名刺入れにしたんだって!














鯖男・・スマートフォンだと、名刺は読み取るし
  メモやスケジュール・・色々と出来るけど・・

  板長じゃ・・使いこなせないからなー!

  頭と指を使って・・鍛える意味でもノートが必要!

  見栄を張らないで、書きとめて覚える♪

  がんばれー板長




板長の虎鯖・鯖のみそ煮のお歳暮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

2011年11月16日(水)更新

汁研3位にガッツ!


板長です。

今日はサチコ、ユカの横高組みと浜松のヤスが
八戸に戻る日です、明日から鯖の仕込みが本格化

明日の仕事に向けて・・板長一人の厨房でも鯖を捌く・・















貴重な真鯖です。今年は・・もう大きな鯖は
八戸の海には現れないようです。

イカ、鯖の八戸
魚価が高いイカ、品薄で値が付けられない程高い鯖

八戸を代表する品が・・と肩を落とします。

板長も全国で「八戸」を伝えよう
八戸の鯖で風土を紹介して行こうと思っての物産展歩き

この年末には板長の鯖商品も値上げと商品構成の見直しも
視野に入れて行動をしないと行けない程の鯖の高騰です。

昨日も書きましたが・・八戸を伝える
1番手のグループは「八戸せんべい汁研究所」です。

今、兵庫県の姫路でのB1グランプリは3位との事
毎年の好成績は、田村さん木村さんの人望なのでしょね!

B1グランプリ・・6,7年前に八食センターで
第1回目を行った時は、2人とも

せんべい汁の投票箱の前に立ち、他の箱に入れるように
指示をお客様にして、開催地で優勝したら2回目が無い!

その時の事があって準、準、準、3、3位
暑い時期には不利な品、11月の今年はと思って望んだが

いかんせん・・西の文化圏の強さに屈するかたち・・














せんべい汁・・八戸では各家庭の一品で
お店のメニューに登場したのは、B1に出てから

そのB1の味は、プロの板前・シェフにもあの味は出せない
木村氏達はどれだけ研究をしたことか!

何百食も作るのに・・同じ味で提供するための研究も

郷土を愛する若者達に指針を見せて進む木村氏と田村氏

八食センターでの第1回目の入場者は1万何千人・・
それが、今回の姫路は50万人を超えた!

「八戸せんべい汁研究所」田村氏木村氏も
ここまでの規模になることは想像すらしなかったはず・・

投票箱に立ち塞いだ結果が・・50万人超え

木村氏は「八戸の風土を伝えたい」と始めた事は
板長と同じ気持ちです・・

八戸せんべい汁研究所の皆様・・お疲れ様
第3位、おめでとうございます。

板長も八戸の風土を伝える取り組み、これからも頑張ります。



板長の虎鯖・鯖のみそ煮のお歳暮は・・・こちらから
東武オンラインショッピング
 東武おいしいもの発掘便

2011年11月15日(火)更新

八戸せんべい汁研究所の皆さんお疲れ様!

鯖男・・鯖子、今日で
  横浜高島屋地下催事と静岡は浜松遠鉄地下催事は
  
  夜の7時過ぎに終了だね!
  サチコさん、ユカさん、ヤスさんも忙しくて・・
 
  さぞやお疲れのことだろうなー

鯖子・・でも横高の女子部は形相が違うわよ
  前回の数字(6月)を越えるんだーと言って

  俄然!今日もお張りきりだったわ

























  お隣のアルパジョンさんに重い荷物を運んでもらったり
  (伊藤さんシルベスタースターローンにそっくり)

  夕飯にとご飯やおかずが毎日届けられる女子部
  みんなに可愛がられての催事の日々!

  ありがとうございましたー

鯖男・・明日は休みで、ゆっくり八戸に戻ってくるんだね!

  で・・板長はと言うと














  八戸せんべい汁を作り、虎鯖三昧のお客様へ出す料理
  泊まりの方の夕飯、学生のご飯作りです。

鯖子・・板長が厨房で料理を作る?
  まるで板前みたいですねー・・

  女子部が居るときでも・・包丁は持たない板長なのに

  だったんだー














鯖男・・そう言えばB1グランプリ姫路は
  八戸せんべい汁は今回も3位の結果だったよなー

  残念!

  でも、60組の出場グループの中で・・
  兵庫県以北なら1番の成績、西の地域でも
  
  「はちのへ」せんべい汁ここにあり♪と
  大声を上げても大丈夫な順位と内容なのでは!

  みなさん・・ご苦労様でした!
  来年は、北九州とのこと・・

  板長も催事と当たらなかったら参戦する予定と言ってた

鯖子・・板長以外は・・みんな県外で青森県や八戸をPR
  板長・・何やってんの!

鯖男・・そう言うなよ・・
  あれでも、必死で「なべ焼うどん」のタレを

  レシピを思い出しながらにの製作なんだから!

鯖子・・いつも女子部任せだからなのよ・・
  味を落としたら女子部は怖いわよー

2011年11月14日(月)更新

浜松から八戸に帰ります!

板長です。

昨日の浜松は・・晴天でしたー














開店前に新館の13階へ行き・・この写真です。
静岡県の浜松でも、ガスで富士山はなかなか見えない・・と

新館13階・・実は社食・・そうです
会社内食堂なんですよ














この綺麗さで・・社食・・素敵です














普通に、商売が出来そうな施設で
社員が、落ち着いてリラックスしてもらい

仕事に全力投球できるようにの配慮でしょうね!














この眺めは絶景ですよー
遠い向こうは太平洋・・その水平線まで見えます。














板長、ヤス君一人で月曜と火曜は任せて
一足早く八戸へ帰ります。

また・・年が明けて2月に・・ここ
浜松遠鉄デパート8階「東北展」に来ます!

2011年11月13日(日)更新

山形の特産・・「麩」

板長です。

浜松遠鉄地下催事・・板長ブースは
山形五日町の「鈴木製麩所」さんです。














「麩」と言うと・・板長には「板麩・切り麩」の
2つ位しか頭に浮かばないのですが・・・

お隣の鈴木さんブースには・・色々な「麩」が並びます。














八戸では、切り麩なのかな?
「くるま麩」・・なんだ!














煮物や炒め物・・揚げ物・・すき焼き
色々と使える・・・「やまと麩」















やまと麩を水で戻し上げて煮物にした














冷凍になっていて・・一番の売れ筋です
板長も気になる品です!

そして気になる品は














「うこぎ」の生麩・・

色々な種類の味の生麩が販売されているブースですが
「うこぎ」の文字に・・チト頭の中に

上杉 鷹山の「倹約」で知られる生麩

常務の鈴木さんが、
「うこぎは春の新芽が柔らかい時だけ摘んで食べます!」
ヨモギと同じような葉なんだーと認識・・

山形県~京都の日本海側は小麦を良く練って
グルテンの濃度を高めた・・「麩」を食べる文化があり

板長の住む太平洋側ではあまり知られていない麩の世界

この特産品も山形の風土から生まれた「売り」なのです。

勉強になりました♪

今日からB1グランプリが兵庫県の姫路で行われている・・
八戸せんべい汁研究所のみんなーガンバレ!

今日こそ・・グランプリ!




2011年11月12日(土)更新

特産品は強い

板長です。

昨日は、通常の金曜日で雨
板長ブースの前を通るお客様も少な目・・

そんな中でも
横浜高島屋地下「ダイヤモンド通り」の


























サチコとユカの2人はガンガン売り続け
前回の板長とヤスの数字を軽くオーバー・・

板長・・形無しでして・・ハイ














遠鉄地下催事広場では「舞の海」関のトークショー
この写真を撮りに行く分・・板長・・働けよ!状態

なので・・・

板長は、板長ブースで必死に「虎鯖棒すし」を
色々な販売・・商売の事を考えながら・・仕事してましたー

なんで?自分がここに居るのか?
何を売っているのか・・・














「青森県は八戸の虎鯖棒すしでーす!」と言いながらの
板長です・・八戸を伝えに来ている・・

「うなぎ」は浜松の特産
八戸の特産品は鯖とイカ・・その特産品に魅力があり

その地の人から見ると・・サプライズ
驚きの品だから商売になるのだと・・

ボーっとしながら声を出していました。














このイカは、確かに浜松には無いし
板長の虎鯖も無い・・だから

このヒマな時間は、くじけそうになる自分がいます。
「売れないのは・・自分の腕のせい?」
「鯖は人気が無いから・・売れない」
「高いから、見た目が悪いから・・・」














八戸の特産品に自信を持つ!事で克服出来ると感じます

板長の鯖よりも大きく脂のある鯖は他には絶対無い
あの鮮度の良く大きいイカは八戸以外は無い

ヒマな時ほど自分に言います
「八戸の特産品は絶対に強いんだ!」と

2011年11月11日(金)更新

ご当地グルメ・・・うなぎ

板長です。

板長が泊まるホテルから遠鉄デパートまで
500mたらずです。

この距離の半分はデパートの敷地















後は商店が並んでいて・・その中に
この看板、「うなぎ」の文字

そうですよねー浜松と言ったら
板長の頭に浮かぶのは・・「うなぎ」なのです














浜松に来たからには・・喰わねば!

しかし・・どこの店も閉店の早いこと聞くところによると、
生きたうなぎが売り切れた時点で閉店になるようです。
















そこで、ホテルのフロントに聞くと・・関連店に
9時までは「うなぎ」を必ずだす店舗があると聞いて

仕事を終えて・・食べに行きました!

上の写真は・・手作り豆腐で
手間をかけている品が並んでいるお店でした














うな重を注文してから30分後に
「お待たせしましたー」と・・・うな重です。

生きている状態から作ってくださったと確信
「ご当地」ならば・・当然のことなのですね!

喰らう・・板長!

・小ぶりで丁度良い大きさ
・箸がすーっとうなぎに入る・・柔らかい
・口の中で広がる・・脂と香ばしさ

旨かったー
















板長・・ご馳走様でした!・・ご当地で満足♪
«前へ 次へ»

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2011年11月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ