大きくする 標準 小さくする
前ページ

2008年10月10日(金)更新

鯖のみそ煮とグッジョブ・・・

今週は、ホテルの地域の中学校2年生が
グッジョブ(地域社会勤労体験週間)で・・3名来館

毎年のことなら私が前面に出て指導をしますが
今年は女性陣が指導をしています。

板長は鯖との格闘が続いていますので
今年は傍観者・・横から見るのも子供達の

素顔が見え・・別な表情も・・

グッジョブ
このグッジョブ・・受け入れ企業も大変な労力
4日間なのですが営業をしながら社会を教える!

(笑話し)・・なのか
1階喫茶と7階厨房をつなげる電話は・・ダイヤル式
この電話の使い方を子供達は知らない!

「エッー?どうするの?」と
女性陣・・年代の違いに・・あ然!ボー然!

グッジョブ
ランチ時は次々と入る注文に・・対応する子供達
この時は・・しっかり社員として行動・・OK

少しでも「働くこと」を知ってくれたら・・それで良し

グッジョブ
水曜日の8日は・・RAB「青森放送」@生テレ
取材の日・・
何で?ここの食事が放映されるのかを知らない子供達

RAB取材
ランチと撮影が重なり・・厨房も大わらわ!
子供達は・・どこへ動けば・・これも体験!

包丁を持たせて・・「ちょっと待て!」
姿勢や持ち方から教える従業員

恐ろしい物を見る目で・・切る工程を指示しています(--;

板長・・トレー(定食が乗ったお盆)の持ち方は・・
ここを持って→ここに反対の手を→そうして膝を曲げて→
腕を体に着けて→置く時も膝で置く→良く出来ました!

なるほど・・の顔を・・ちょっとした技だが覚えただろう!
子供達・・「技」自分だけが知ると・・自信になるし
興味の涌いてくるはず・・ここ大事です。

カメラ・・撮影機材が持ち込まれ・・

「虎鯖 棒すし・・の撮影をする」と伝えても
子供達には「それ何?」と・・当然なのです。

RAB取材
11時~夕刻6時までの取材・・野坂さんは完璧に
「鯖料理」を取材して行きました・・

子供達に・・「虎鯖 棒すし」を食べさせると
「美味しい!」「鯖初めてたべた・・ウメー」・・

何故?・・取材に来たかを知る子供達!

RAB取材
この取材で・・知りえた財産・・それは
鯖のみそ煮を食べても「虎鯖 棒すし」を食べた時の

あの顔をしてもらえる事でした!

野坂アナウンサーは「鯖のみそ煮」が・・お気に入りの様子

素で・・ビックリ顔!
「虎鯖 棒すし」は撮影用のため・・超の付く大物を
用意・・脂の乗りが良すぎたのか・・

2個食べたら・・止まった・・
スタッフが「さっき鯖のみそ煮定食を食い過ぎだよ!」と

棒すし・・撮影・・も
初体感の野坂アナ・・子供達と同じ顔で食べていた。

RAB取材
撮影が終わり・・スタッフも「虎鯖 棒すし」を体感

年配スタッフが
「真理チャン・・さっきの撮影の顔は・・本物の驚きか」
この言葉・・・板長には最大級の賛辞でした。

ホテルを後にした取材陣・・
板長の頭の中には・・野坂アナの・・あの顔が印象的に!

その顔は・・「鯖のみそ煮」を食べた時の顔でした。

グッジョブウイークの子供達も今日が最後の体験日
今日のお昼ご飯は・・何を?・・と問いかけると・・

「鯖のみそ煮」と3人とも即答・・
毎日仕込む大鍋を見たせいか?
それとも・・お客様の顔を見ての判断なのか?

多くの子供に食べてもらいたい・・八戸の味
知ってもらいたい・・・・・・・・八戸の文化「鯖」

女子3人の体験・・グッジョブ・・
この3人の女の子達は将来・・自分の大切な子供に

何を食べさせるのか?出来たら少しでも八戸の鯖を・・
そう願う・・板長でした・・・・ハイ



八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月09日(木)更新

10回目の日の出丸の出港・・と・・船長

さすがに・・昨日の午後には
投稿できなかった!

2時起き・・3時の船出・・帰って
テレビ取材・・11時から午後6時まで・・夜の営業と

9時には・・爆睡の床へ!でした・・

テレビ取材は「野坂 真理さん」が
「虎鯖」と「鯖のみそ煮」を

完全取材をしてくださりました・・
伝える事は全て伝える事ができました!

今日は・・日の出丸の事を・・書きます。

火曜(7日)の天候を見て・・月曜(6日)の早朝に
急遽出港した日の出丸・・・

今日の出港は、中2日を置いての出港?
本来なら・・中3日で明日出港なのだが・・

深川修一漁労長は「圭介、ゴメンで急で電話しなかった」

「しょうがないよー」と思う板長なのですが
深川氏は・・やたらに板長に申し訳なさそうな顔・・

10.8日の出丸
この写真の光景を見ながら・・船長深川お父さんは・・
「月曜に、まずまず鯖が入ったんだ!・・形も良かった」
続けて・・
「谷口君が乗らないときに・・鯖が・・上手くいかねーな」と

それで・・深川漁労長は・・ばつの悪そうな顔を・・

10.8日の出丸
「鯖が捕れる」これは、いつなのか・・誰も知らない
板長もその日は宿直で・・乗船は出来なかった!

深川氏達が・・生業とする漁・・板長の事など気にしては
絶対にいけない・・板長はまだ実験段階なのです。

10.8日の出丸

10.8日の出丸

10.8日の出丸

2日間しか置かない網の中には・・まずまずの鮭が・・
しかし・・鯖の姿は・・1本も無かった!

10.8日の出丸

10.8日の出丸

10.8日の出丸

深川氏親子は「残念だなー今日も入っているかと思ったが」
と・・口を揃えて板長に話しかけます。

「潮目が・・雨で変わったか・・」と深川船長!
しきりに・・板長に話しかけます。

この場所・・海の上・・
板長の実験はまだ始まったばかりの取り組み・・

漁の時は板長のことなど・・気にせずに!

10.8日の出丸

10.8日の出丸

10.8日の出丸

10.8日の出丸

漁を終えて・・網の点検・補修作業を的確に指示を出す
深川藤次郎船長・・・です。

80歳を目前にしているとは・・とても思えない元気さ!
船の上で鍛えられた足腰・・板長も見習わないと・・

「谷口君・・残念だったなー今日は!
また潮目が変わる事を期待しよう」と語りかけてくれます

10.8日の出丸
網が元の位置に戻されて・・帰途につきます。

海の中のこと・・人間は無力に等しいですが
深川氏親子は・「知恵と経験」で戦っています。

その魚を少しでも高価に販売するための取り組みのために
板長は・・日の出丸に乗船しています・・が

全てを説明することは出来ない内容の取り組みです
岡の上で話をしても・・現場を知らない・・では

何も始まらない・・板長は海を全く知らない何も出来ない
今は海を少しでも理解するための乗船中なのです!

海を知り・・日の出の作業と乗り組み員の人達と
少しでも心を通わせないと・・この取り組みは完成しません

深川氏親子と船員さん・と・板長も10回の乗船で
少しづつですが・・理解できるようになりました!


今日の出港は2日間しか間が無い、最低3日は開ける
もしやして・・板長のタメに「鯖漁を」の気持ちが・・
少しでもあったのかも?そうだとしたら胸が痛い・・

10.8日の出丸
船底の鮭やイナダ・・次回はもっと大漁であってくれー

深川船長・・
「次は・・土曜日行くぞー」と最後に・・板長に声を・・感謝!です。


八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月08日(水)更新

今日は・・午後に投稿です・・・テレビなので!

ただいまー・・・!
10回目の第38日の出丸・・帰還です。

その模様は・・午後に・・!

板長・・今日は大忙しなのです
これから青森放送(RAB)の取材があります!

10月28日火曜の午後・・5時のアット生テレの番組
「そんじょそこらにない・・お店」で

「虎鯖 棒すし」「鯖のみそ煮」を中心に
番組取材をしてくれます・・その準備のため

午後に色々と・・お伝えます・・・ハイ

2008年10月07日(火)更新

鯖を加工する身として・・安全・・安心!

昨日の・・・仕入れにて・・
こんな鯖が水揚げされ購入しました!

10.6真鯖

10.6真鯖・・805g

10.6真鯖854g

鮮度良し・・形良し・・最高の真鯖です!
すぐさま・・「虎鯖」に加工しました・・

しかし最近・・「刺身」の言葉を目にします。
「鯖刺し」高級店で鮮度の良い魚を生で・・

北海道では・・「ホッケ」もお刺身で・・とか!
何々鯖の刺身・・エッ!と板長・・の感想ですが
何らかの加工をしての提供なのでしょう!

鯖に虫が・・

鯖に虫が・・・

この写真は、冷凍の鯖を捌いた時に見つけました!
自然界では・・当然この虫は・・食物の中に混入します。

「鯖・・ここで捕れた鯖は大丈夫・・」
「鮮度がいいから大丈夫!」

板長には信じられない・・鮮度が良いほど虫も元気です!

平目でも内臓に必ずいます・・イカにも・・
イカは取りやすいですが・・鯖の体特に腹身は多い!
マグロとて・・必ず存在します

私の「虎鯖 刺し」はヒスタミンと虫を防ぐ加工をしますが

この謎は・・理解できない・・板長・・
まして・・上の写真・・・そして、下の写真


この鮭を干す時にも・・

鮭の身にも虫
本来この手の投稿は・・見せる見せない?
いいえ・・そういう事ではないと・・

みなさんが・・知っていて判断して下されば!


無農薬野菜・有機農法
「虫が付いていた!なにこれ?」と苦情が・・スーパーで

無農薬だからこそ・・虫が付く!
枝豆の豆の中に虫が・・と苦情もあるという

農薬だらけ(ある国で・・自家消費はしないが日本へ)の
野菜はキレイで虫食いの後が無い!

どちらを選ぶ?消費者の判断・・板長は虫食いOK
良く洗えば・・いいだけなのだから!

養殖物の魚は・・虫がいないとか?
聞いた話では(確かな話しは掲載しない方が・・でも)

病気を防ぐために・・抗生物質を投与・・・とか?
毎日多く食べるのではないからいいのかも・・

昔・・子供の頃は良く腹が痛くなった覚えがある
今ほど鮮度は良い時代ではなかった・・から

井戸水で魚を洗う・・腸炎ビブリオ菌は死なない・・
だれも知らなかった・・こと

今は・・その経験は無くて済むが・・反面不安も・・

今・・食の安全が騒がれている中!
安かろう!簡単で手軽に食べられる・・

色々な食の判断は自分がしなくてはいけない
魚しかり・・肉、野菜・・も同じこと!

自分の作る「鯖料理」・・ウソ!偽り!をしてはいけない
そう肝に命じて・・作ります・・ハイ



八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月06日(月)更新

昨日の日曜は・・掃除と・・せんべーの耳

先週の日曜は・・厨房掃除
さて・・今週の日曜は・・

土曜日に鯖の水揚げがあれば・・
日曜も「虎鯖」仕込みの時間なのだが・・水揚げ無し!

昨日はと・・・板長・・掃除機片手に
まずは・・自分の部屋掃除・・掃除大好きでして!

そして・・車の掃除・・(いいえ魚カマリを除去するため)

10.5掃除
この車・・軽自動車に変わるはずが・ホテルに車4台あり
車検時に、他の2台も故障・・!

ディーラーが全て違い・・お金がかさむため・・
もう一度・・車検を取り直して使用することに!

でも・・使いやすさは長年乗ると離せないのも事実です。

10.5掃除
ここがカマリ(八戸弁で・・臭い)の発生源でして・・
いくら厨房を清潔にしても・・運ぶところが臭くては

昨日は・・キッチンハイターで除菌もしました!

またここには、日の出丸用の・・長靴・ゴム手・・ナイフ

10.5掃除
船の上では・・ロープと紐の世界・・切るためには
ナイフが必需品でして・・そのナイフ・・錆びていた!

良く磨いて・・綺麗に!

10.5掃除
これと後は・・カッパがあれば・・準備OK

掃除の後は・・気持ちがいい・・
「鯖カマリ」はいいが・・不衛生はいけない・・ハイ!

せんべーの耳
その後は・・このせんべーの耳を求めて三戸へ!

何故?わざわざ三戸へ・・?
(他県の方には?八戸~三戸は隣町・・車で45分程の距離)

このせんべーの耳は・・口にうるさいシー研関係者の好物
nobu303・亀田氏・・・奴らのタメ。。板長エライ!
(ここは冗談ですが・・)

10日に・・Tシャツの久米繊維工業の久米社長が講演で
来八・・八食で講演会を開いた後には・・
夜・・懇親会を八戸ニューシティホテルで「虎鯖」と!

その時にバターソテー用のせんべーの耳です
この「小山田せんべい店」の耳でないと・・ダメ!

柔らかく・・塩味も丁度良い!味good!

三戸は・・秋のたたずまいでした・・

日の出の鮭
日の出の鮭・・海で泳いでいます。10月水温が下がると
川に遡上開始です・・その途中には下写真・・

鮭のふ化場

鮭のふ化場
名川町の馬淵川そのには鮭のふ化場があり・・
ここで採取されたイクラは・・ふ化して川に戻される!

自然の営みに・・人工の手が加えられるが・・必要な事!

鮭のふ化場
また今週から・・ホテルは別モードに突入・・
板長・・大忙しでして・・

8日は・・RABが「虎鯖」を取材(28日放映)
10日・・久米社長・・「ブログ道・・」
12日・・第3魚市場で踊りに行こう・・「虎鯖出店」
12・13日・バスケ市総合
15日・・三本木農業高校で料理道場
17日・・八食で「鯖料理」講演
22日・・東武デパート船橋へ移動・・29日まで
11月1~3日は東京からお客様が宿泊「虎鯖」食べに
(ここは後で・・誰かを伝えます・・)

ここまでは・・頭にインプット・・頑張らねば!

RAB(青森放送局)は火曜の夕方・・放送している
あの番組で放映です・・ハイ


八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月05日(日)更新

多くの声援に感謝・・と・・ミニバスの指導!

昨日の投稿に・・多くの声援が・・

ロビンさん・シングルさん・sakura-kiさん
Mばあちゃんさん・サワタクさん
湊わらしさn・くまさんさん・・・応援コメントに感謝!

今・・当面の「夢と望み」は・
●八戸の鯖で・・八戸を知ってもらう事!
●鯖が売れて・・産業にして雇用を増やす事!

この2点が、自分の大きな目標です!

自分の「虎鯖」は八戸でなければ作れない味!
八戸の良さ・八戸の文化を伝えないと
「虎鯖」は誰にも認知はされません・・!

50歳を越えてやらねばならぬこと・・
それは・・『地域貢献です。』

確かに自分が食べて行くためもありますが・・
50歳でなければ・・伝えられない事もあります。

30年間の板場・・は・・「自分の宝」
そして「業」にも自信がつきました・・・

ここからが「八戸発」「これが八戸」で進みます
どうか皆様・・応援してください!



50歳越え!もう一つ・・やらねば・・
好きなバスケで将来の子供達に「心」を教える事!です。

10.4練習

10.4練習

10.4練習

ボール1コを子供達とゴールを目指す・・
目を輝かせ・・体の成長と「心の成長」のタメに指導・・

楽しさの反面・・・子供達の中には「イジメ」もあります
心を前に出せないで、バスケの楽しさが苦しみになる子も

イジメや引っ込み思案な子をバスケで変えて行くのが
指導なのだと・・思っています。

10.4練習

10.4練習

10.4練習

子供の成長過程で・・筋力の強さがバラバラな時期
バスケの「勝ち負け」は高校生からでいいのです!

特に小学生で・・バスケが上手くても・・高校生の時には
抜かれます・・「天狗になる・・」これも心です

ミニバスの指導・・毎日来る「継続」
         頑張る 歯を食いしばり走る事!
         挨拶・返事・態度
ここを指導するのが・・目的なのだと・・自覚しています

プレーを教えて・・出来る時まで待つ・・
出来た時は・・褒めてあげる・・「できたなー最高!」と

心が、引いたり・逃げたら・・怒る「なんで逃げる!」

10.4練習
6年生は・・最後の大会を残すだけ・・上手くなった!
この時点で教える事はありません・・

次は・・後輩の指導です!
写真は6年対5年のゲーム・・当然5年は0点!

でも5年はこれを体感しないと・・何も出来ない自分達
ミジメな気持ちが集中力に変わります!

10.4練習

10.4練習

10.4練習

10.4練習

バスケの試合で勝つ・・簡単なことではありません
苦しい練習もしなければ・・そして何より

仲間との信頼関係が生まれないと・・バスケにならない
どのスポーツも同じだと思います!

イジメ・・この信頼関係で無くして行ければと・・指導を
「嫌な奴」と思っていても・・心をお互いに通じ合わせる

そう指導して行くと・・イジメは・・無くなると!

私は外部コーチ・・先生とは違う面からサポートします。
一緒に走らないと・・子供達は外部コーチを信頼しない

50歳を越えても・・走れるうちは指導をして行きたい!

心を・・ぶつけ合う・・自分のためにも♪




※子供達とのバスケの投稿の時には・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前日のブログを・・

2008年10月04日(土)更新

鯖と・・・にっぽんe物産市

今朝の地元紙・デーリー東北・・4面

汁研の木村氏・シー研・相模氏・
隠れながらも・舘さん・森田味噌屋さん・・そして板長

e-物産・・会議
「みちうまサイト開設」の記事が・・掲載され
面々の写真が・・

この「みちうま」は
地域に埋もれた「こだわりの品」を発掘して
日本セルフサービス協会の通販サイト等々の
インターネットを活用して販路拡大を目指す取り組み!

その初めの会議でした・・

e-物産・・会議
説明をする・・福田氏は
「自分の作る商品は、地元だと普通の商品なのかも
しかし・・物作りの工程・技術・こだわりは・・
全国の消費者から見ると・・高価な商品なのです・・。」

「その品を・・私達がサポートして販路拡大を
応援して行きます!」と・・・

シー研相模さんと話して・・
「今までのシー研の取り組みを全国組織でやる・・」

相模さんは続けて・・
「板長は、今までブログを通してやっている事を
そのまま継続して・・『みちうま』につなげればいいよね」

そして・・
「板長が・・・先に進んで成功例を作り上げると
後に続く人達も・・それにならうから・・頑張って!」と

「八戸を発信・八戸から売れる商品を全国へ!」
この目標の中で鯖作りを・・もっと進めねば・・

e-物産・・会議

e-物産・・会議

会議の最後には。。生産者の代表で・・板長挨拶

関係者の方々・・せんべい汁・シー研・ビジネスサポート
この方々の支援と・・ブログ仲間からの応援・・敬意を

払い・・挨拶しました・・

板長の「鯖」も少しづつ前に進んでいます・・
しかし・・まだ「鯖」だけで飯は食えない!

弘前の「オカラコンニャク」も一般的に知られるまで
全国の物産市に出店して周り・・5年の歳月がかかったと!

私はまだ・・相模君と2年半の時間だけ
地道にコツコツ確実に進まねば・・

挫折・・何度も経験・・そんな時は
相模さん・・亀田氏・・が勇気付けてくれました・・

色々な販路・・取り組みは必要ですが・・

まずは・・自分が『命』をかけて取り組まないと
誰も着いては来てくれない・・

これからも・・鯖と格闘・・鯖まみれになります・・
そうしないと「相模さん。。亀田氏。。の目が光る」

鯖まみれに・・止まる時間は無い・・ハイ


八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月03日(金)更新

椎名 誠さんが「絶叫」と・・・種差トラサバ!

2日前にシー研所長の相模さんが

「板長・・この前トレッキングの時に
 白浜で椎名 誠さんへ食べてもらった・・虎鯖棒すし
 サンデー毎日に椎名さんのコラム・・
 『ナマコのからえばり』で掲載されていたよー」と

その雑誌のコピーを持参してきてくれました。

サンデー毎日のコラム「ナマコ・・」
今、コンビニに出向いて「サンデー毎日」を探したが
見当たらない・・売り切れなのか?

椎名 誠さんと板長
この写真は・・八戸SNS仲間が写してくださった1枚

椎名さんは、十年ほど前に種差海岸でキャンプを・・
その時は・・マンボウ君を解体・・ウン?

種差のマンボー君
そうか・・と板長
種差では十年も前から・・マンボウ君が出没していたんだ

椎名さんの解体・・大変であっただろうなー
板長でも船員さんの解体作業を見ながらなのだ!

八戸種差海岸
この芝生を歩き・・風と戯れた・・椎名さん
その文面からは

東京湾の海辺で育った頃と重ね合わせて・・
種差・・白浜・・蕪島の浜を椎名さんの感情と共に

とても素敵に描写してくださっている

そして椎名 誠さんの素敵さが・・ここの所で・・

『この海岸には・・スナビキソウやハマエンドウの中に
小さなアタマを震わせているコムボウムギの三兄弟みたい
なのをみつけた。そのまわりにちらばっているヒルガオの
タネを三十粒ぐらい拾う。・・わが家の菜園で・・』

種差海岸を通して・・優しい心を伝えて・・尚も
この海岸の素晴らしさも伝えてくださっている・・感謝!

サンデー毎日のコラム「ナマコ・・・」

『トラサバの寿司が出てきた・・絶叫ものである。』

虎鯖 棒すし

椎名さんの温かい文面の1行の中・・・
「絶叫・・ぜっきょう」・・の言葉で伝えてくださった

あのコラムの中に書かれた「トラサバ」幸せです♪


八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

   「虎鯖 棒すし」のご購入はこちらから

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月02日(木)更新

鯖の研究・・・棒すしの研究・・

30日の第三十八日の出丸の漁で
何本かの鯖が板長の元に・・

深川氏・・船長・・乗組員の方々に感謝!

船上の加工は・・鮭の中から鯖を探す!
この「探す」作業が大変で・・日の出丸は・・「鮭」を
主とする定置網!

日の出丸の鮭漁は1年の収益に大きな割合を占めます。

その鮭の中から・・鯖を見つける!・・
板長の目は・・鷹のように鋭い(自分で言うな!)

用は・・板長・・鮭漁の邪魔をしながら・・鯖捕りです。

日の出の虎

日の出の虎

船上加工して、ホテルで解体、写真は「日の出の虎」です!

魚体は、まずまずです・・が
船上でバチバチ動いていた鯖ではなく・・半ばグロッキーの

鮭の中にまみれていた鯖でして・・
多少の血の残りが見えます・・まだ勉強不足・・です!

インターネットで棒すしを検索・・
大阪で売れていると言う棒すしを・・取り寄せ!
これも勉強と・・

日の出の虎
左が大阪・右が「日の出の虎」・・
身の厚さは同じか・・日の出の方が大きいかな?
さて・・味は?

好みの問題ですが
「日の出の虎」は鯖の味がしっかり出ています
大阪の棒すしは・・
白ゴマのシャリの味と鯖の味がマッチしています

鯖の味・・「虎鯖」とでは「取り寄せ」の部分で
大阪との比較は出来ません・・
板長がここで・・どうのとは言えない事ですし!

味はお客様が決めること・・!

大阪の棒すしは・・2本(送料込み)で5000円
1本2000円・・程でした!

日の出の虎

大阪の棒すしを知る事ができました・・では?

日の出の虎

「虎鯖 棒すし」は・・これからどうして行くか・・です
上写真は「日の出の虎」・・と4000トンの鯖

「日の出の虎」は当然・・脂の乗りが良くgoodです
しかし・・量を作れるか?現時点では何本かの世界

巻網の鯖・・4000トンの棒すしは・・?
板長・・「このサイズでは脂の乗りが悪いだろう!」

悪い・・先入観!

それが・・どうしてどうして・・旨いのです。

日の出の虎
確かに・・「日の出の虎」に比べると身の厚さの迫力に
格段の違いがあります・・しかし

「八戸鯖の味」は小ぶり(480g)でも、しっかり充実!
「日の出の虎」ほどではありませんが・・

双方を比較して初めて知る事ができます・・!
ハッキリと八戸の味を強調しています。

大きさで判断は出来ない・・してはいけない!
もっと「鯖を知らねば!」と自分に言い聞かせる板長です。

シー研所長の相模君も・・「旨い」「そうなんだ」と
食べ比べ
大きさではなく、「鯖そのものを判断しなければ」と
ポツリ・・一言・・

日の出の虎
でも・・この「日の出の虎」は格別でしたー

ホテル内で一番味にうるさい・・
三男が「日の出の虎」を口にして・・
「これうめー・・・今までの棒すしの中で最高!」と

板長・・
「アホーあたりめーだ・・日の出の虎!だぞー」

三男・・「日の出の虎」何の意味か?キョトン顔


鯖の事・棒すしの事・・知り得た事は多かった
包装容器・・同梱書・梱包の箱・・等々

これから段階的に乗り越える課題は多くありますが
「虎鯖の味」・・八戸鯖の味は板長なりに見えました!

今日は・20本ほど製造販売します
多くの方からの意見を胸に・・進みます・・ハイ


八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】

2008年10月01日(水)更新

鯖を求めて・・9回目第三十八日の出丸・・出港!

昨日は・・時間が無く簡単な投稿でした・・

今日はその続きを投稿します!。

日の出丸
9月30日朝2時45分・・出港

日の出丸
いつもの・・白波・・海は・・おだやかです。

日の出丸
定置網への海の道・・入れ替わりに巻網の大型船と
何船も遭遇・・鯖の巻網・・今日は漁があったのか?

そちらも気になる・・ましてや定置の魚の漁も・・

日の出丸
定置の網に着くと・・全員が所定の場所で作業開始・・
ほとんど声は無し!いつもの連携で作業は進む

このロープを巻く機会は足で操作!

日の出丸
黒いピンポン状のノブを足で左右に動かして
巻く早さを調節・・これが全員実に上手い!

日の出丸
網を・・巻いて・・最後の引き上げ段階・・
ここは全員で巻く巻く・・板長もここだけは船員の気持ち

日の出丸
マンボー君は先に引き上げて・・と
深川氏・・「メジが入っている!ヨッシャ!」

メジマグロ(本マグロの若い物)・・大漁だと・・
相当の金額・・だが・・2本(でも高価であれよー)

日の出丸

日の出丸

今日も主流は鮭とイナダ・・気温は18度
出港の時は9度だったが・・気水温が高く19度・・

南のマグロやマンボーが網に入るのでは・・まだ
秋の海に完全になっていないのでしょう!

日の出丸
帰港のときも・巻網船と平行して走る日の出丸

日の出丸

日の出丸

日の出丸

八戸港に・・魚を水揚げ!
板長は深川氏に・・「どうだった・・漁は?」
深川氏は・・・・・「他の船も同じ感じだな・・」

いつもの年であれば・・もう10月の今は
「秋の海に変わっている」と・・口には出せねど・・

日の出丸

日の出丸

八戸港では4000トンの鯖が水揚げされた・・
しかし・・400gの中型ばかりで〆鯖には小さい型ばかり

巻網船でさえ・・苦労をして鯖を求めての操業
中型の鯖では・・漁価も低いのです。

日の出丸の操舵室・・コンパスが板長に語ります
「大漁の魚はこれからだ・・!」と

それを信じてまた・・日の出に乗船します

今日は、何本かの鯖が水揚げされました・・
板長は八戸の海で最高の鯖との出会いを待ちます

9回目ですが・・その鯖にはまだ出会えてません
しかし、広い海の上・・簡単に見つかり

簡単に捕まえる事など・・海の上にいると・・思います
「海に笑われています」・・「板長のアホー!」と

それだけ海で魚を捕る・・命を張る漁業者の人達の苦労苦悩
それを知るだけでも・・価値がある!

「鯖・鯖」と言う板長のアホはまだまだ何も海を知らない
これからも修行をしてきます・・ハイ



八戸ニューシティホテル

谷口板長の「虎鯖」と「鯖のみそ造り」はこちらからお取り寄せ!
   八食センター オンライン ショッピング 

最高の「虎鯖料理」は・・こちらでもお取り寄せ!
   【まごころ ふるさと便】
«前へ

会社概要

会社設立前は、八戸市内で旅館を経営 S53年株式会社 ホテル八甲を設立 S54年5月15日ビジネスホテル 八戸ニューシティホテルを設立 資本金一千万 代表取締役 谷口陽子 専務取締役 谷口幸博 常務取締役 谷口圭介 宿泊業務を中心に行い...

詳細へ

個人プロフィール

鯖を語らせたら1番目の男!そして仕事の合間に熱血バスケのコーチ!

詳細へ

バックナンバー

<<  2008年10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 第2回なんぶ鍋コンテスト from 南部太ねぎ|青森南部の南部太ねぎ販売 通販
    毎月22日「フーフー」言いながら鍋を食べる「鍋の日」条例! 今回、「なんぶ鍋コンテスト」を行い、南部町にしかない『郷土料理=ソウルフード』をこの鍋コンテストで発掘し、南部町を代表するオンリーワンの『なんぶ鍋』を町内外へ発信することを目的としております。 参加資格 ・南部町民の方なら、どなたでもOK。  ※御住所が確認できるものをご持参ください ・1人1鍋でご参加ください。 ・南部町産の地元食材を1品以上使用した特徴のある鍋にすること。(南部町産食材の数も審査の対象になります。) ※団体での申し込みは…
  • 「平目の棒すし」の製造工程を公開 from ベローズ・ラボ 「ベローズ案内人」
    京阪百貨店守口店で開かれている「東北展」に出展している経営者会報ブロガーの谷口板長さんが「平目の棒すし」の製造工程を公開しています。 「平目の棒すし」「虎鯖棒すし」の記事は社長の日記でも紹介しております。 >>>>>>> 社長の日記 社長の日記 三...
  • ”虎鯖すし”応援で逆に元気パワーを頂きました。 from 金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。古芝保治
    7日、近鉄阿倍野店9階催事フロアー・「東北六県味と技紀行」に”虎鯖すし”を出展されている経営者会報ブロガー谷口圭介さんにご挨拶に行ってきました。 ”虎鯖すし”の人気ぶりは、催事フロアーの一等場所にも現れています。
  • テストマーケティング研究所 from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 青森県八戸に来ております。 異業種の経営者が総勢10名。 共通点はこの毎日書き続けている経営者会報ブロガーの方々です。 普段は全国におられるためネットがオンの状態でのつながりであったならば 実際にリアルにお会いするほうをオフ会と称し集います。 そして今回は人気ブロガーであります八戸ニューシティホテルの板長
  • 新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい!』店頭展開開始! from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    新刊『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』の店頭展開が開始になりました。 昨日、FBで東京の神田啓文堂さんでの購入情報を得たのですが 大阪は今日からだと思ったので、朝一番で事務所の最寄りの書店である 紀伊国屋書店本町店さんにお邪魔したところ、まさに品出しの真っ最中でした! 書店員さんに「私の本なんです!どうぞよろしくお願いします!」とご挨拶。 そして新刊はこのよ