大きくする 標準 小さくする

2009年03月09日(月)更新

みる貝の捌き方・・その1

弁当を・・やっとお昼に間に合わせ・・
三戸に梅を取りに行こう・・と・・思った矢先に

梅の川門前さんが、八戸に用事があったのでと
八助梅を届けてくれました!

午後の用事が無くなり・・暇が出来た・・板長は「ランへ」
板長のマラソンコースの根城城址へ・・

夕刻4時は、春の空気から冬の夕暮れの風に変わり始めていました・・
1時間のラン・・汗が噴出す・・快感!

久しぶりに・・血液を全身に回せました。


今日の本題は「みる貝の捌き方」でした。

みる貝の捌き方
先日、八食センターの店頭に「八戸産みる貝800円」の表示
板長の認識で・・八戸では、みる貝は取れないと・・無知ですねー!

去年は、店頭でなかなか見なかった・・中国需要で国内の
みる貝は、高値で輸出が多くなった・・と聞きました!

中国では、炒めて食べるるそうですが・・
やはり・・日本人は醤油でお刺身からですねー

みる貝の捌き方
ホッキ貝と同じに、貝柱は2箇所ありますから
貝柱を外す作業から解体です。

みる貝の捌き方

みる貝の捌き方

貝殻に着いている貝柱を4箇所をフィッシュナイフで取ります
さほど・・力は要りません。

みる貝の捌き方
貝柱を切っても、貝は取れません
貝殻に沿ってナイフを進めます。

みる貝の捌き方
貝を外した段階です・・

みる貝の捌き方

みる貝の捌き方
内臓を手で取ります、食べられますが・・これといって
美味しい訳でもなく・・板長は使いません!

みる貝の捌き方
美味しい所は、写真で開いている給水用のホース部分
ここのお刺身が・・甘くて美味!

みる貝の捌き方
裏返しにして・・表面の皮取りをします。

みる貝の捌き方

みる貝の捌き方

みる貝の捌き方

みる貝の捌き方

この皮取りに力がいります。
皮を剥がさねば・・弾力性が強く歯では噛み切れません。

お湯に通して剥く方法もありますが、甘さが減るので
板長は・・無心に剥がすのみ・・

みる貝の捌き方

これで・・みる貝の捌きは完了です・・

明日は、切り方と盛り付けを説明します。



*********************************

「虎鯖 棒すし」関西以南への発送は航空便でいたします。
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
     ≫≫≫こちらから

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング 
<<  2009年3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/03/31(火) 08:12
酸菜・・・鯖男と鯖子レポート
2009/03/30(月) 08:01
鯖達の会話・・県南おもしろ事件簿in三春屋
2009/03/28(土) 08:08
鯖との会話・・その3
2009/03/27(金) 07:26
鯖との会話・・その2
2009/03/26(木) 07:59
鯖との会話・・その1
2009/03/25(水) 07:34
旬・・板長・・ブツブツ
2009/03/24(火) 06:57
時は流れ・・別れと育ち
2009/03/23(月) 07:57
家族の笑顔と・・炙り虎鯖棒すし
2009/03/22(日) 09:40
試食販売・・と・・友からの贈り物・・燗酒
2009/03/21(土) 07:45
三春屋にて試食販売
2009/03/20(金) 23:00
涙が止まらぬ・・・田面木小の卒業式
2009/03/19(木) 07:44
「炙り 虎鯖棒すし」の試食・・
2009/03/18(水) 07:48
「炙り 虎鯖棒すし」の研究
2009/03/17(火) 07:38
揚げ出し豆腐・・ポイント
2009/03/16(月) 07:13
真の青森県の伝道者・・ジル研木村氏!
2009/03/15(日) 09:09
信金地域力の講演と・・信金軍団!
2009/03/14(土) 08:20
青森へ・・
2009/03/13(金) 07:43
やらせ・・と・・調理
2009/03/12(木) 08:05
今日から・・三春屋さんで販売開始!
2009/03/11(水) 08:38
鯖の仕込み・・に思うこと・・鯖との会話。
2009/03/10(火) 08:01
みる貝の捌き方・・その2
2009/03/09(月) 07:55
みる貝の捌き方・・その1
2009/03/08(日) 07:33
今日は弁当作り・・と・・酸菜マンマ
2009/03/07(土) 08:52
ホタテの捌き方・・・その2
2009/03/06(金) 08:54
ホタテ貝の捌き方
2009/03/05(木) 08:17
教え子・・と・・酸菜のその後
2009/03/04(水) 07:49
カメラマン・・失格
2009/03/03(火) 09:16
子供と食べたい・・魚料理
2009/03/02(月) 09:02
日曜は・・実験の日
2009/03/01(日) 09:42
挨拶・・と・・飯