大きくする 標準 小さくする

2009年03月07日(土)更新

ホタテの捌き方・・・その2

昨日は、ホタテの捌きの前編でした
今日は後編です。

ホタテの捌き方

この捌き方は、黒いウロと呼ばれる部分を別に取り扱うので
安全安心に調理できます。

ホタテの養殖物は出荷される時に「貝毒」の検査に合格した
貝だけが出荷されています。

黒いウロの部分にその貝毒を持ちます、海水温の上昇と共に
貝毒も増加すると聞いています。

海水温の上昇で海のプランクトンも増え、酸素が少なくなると
貝毒の発生が増えると・・も

海水温が上がる夏場には、貝物は注意して食べないといけません。

貝毒は加熱しても死にません!食べないことが大事です。

検査は全ての貝を1個ずつ検査するのではないので
ウロを食するのは避けた方が得策です。

ホタテの捌き方
ホタテの紐と呼ばれる部分は・・刺身にすると
シコシコ・・コリコリしていて・・貝柱とは違う食感

ホタテの捌き方
ナイフでヌメリを削ぎ落とすようにしても・・
紐が多いときは、多目の塩で揉んでもいいですよー

ホタテの捌き方
食べ方・・は・・ご自由に・・です!

今回のホタテの捌き方の投稿の狙いは・・卵と白子の刺身

ホタテは、これからが産卵期、3月4月5月初旬まで
産卵期を過ぎると・・貝柱は痩せて・・味も落ちます。

夏場を過ぎて、秋になり海水温が冷たくなると成長をします。

ホタテの捌き方
写真は白子です、卵は淡いピンク色。

ホタテの捌き方
三日月状の白子の背の方から開きます。

ホタテの捌き方
何故・・開くのか?

それは、卵も白子も黒いウロと直結していますので
写真の黒い液体が残っています、そのため

貝毒の危険性があるので・・開いて流水で流すのです。

ホタテの捌き方
この状態で・・完成です。

この刺身は昨夜、板長が食しました。
貝毒は、お腹を痛め・・個室に篭り続けます。

板長のお腹は、何ともありません!

きれいに中の不純物を洗い流す(ボールの水はダメ・・流水)

卵と白子・・甘くてトローンとして、
貝柱や紐とは別物の味わいです。

『地元だから喰らえる・・美味♪青森県の食材に感謝!』

煮物にする時も・・良く洗い流してから調理してください!

明日は・・「みる貝」の投稿・・?
(明日は弁当115個をお昼に届けるため・・投稿できるかな?)



*********************************

「虎鯖 棒すし」関西以南への発送は航空便でいたします。
八戸ニューシティホテル0178-46-0311で確認を!
     ≫≫≫こちらから

ラズエル細木書・・週刊漫画「ゴラク」
「酒のほそ道」「ラ・寿司」「dancyu」掲載の
「虎鯖 棒すし」 と 「鯖のみそ造り」の購入はこちらから
   【まごころふるさと便】

   八食センター オンライン ショッピング 
<<  2009年3月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/03/31(火) 08:12
酸菜・・・鯖男と鯖子レポート
2009/03/30(月) 08:01
鯖達の会話・・県南おもしろ事件簿in三春屋
2009/03/28(土) 08:08
鯖との会話・・その3
2009/03/27(金) 07:26
鯖との会話・・その2
2009/03/26(木) 07:59
鯖との会話・・その1
2009/03/25(水) 07:34
旬・・板長・・ブツブツ
2009/03/24(火) 06:57
時は流れ・・別れと育ち
2009/03/23(月) 07:57
家族の笑顔と・・炙り虎鯖棒すし
2009/03/22(日) 09:40
試食販売・・と・・友からの贈り物・・燗酒
2009/03/21(土) 07:45
三春屋にて試食販売
2009/03/20(金) 23:00
涙が止まらぬ・・・田面木小の卒業式
2009/03/19(木) 07:44
「炙り 虎鯖棒すし」の試食・・
2009/03/18(水) 07:48
「炙り 虎鯖棒すし」の研究
2009/03/17(火) 07:38
揚げ出し豆腐・・ポイント
2009/03/16(月) 07:13
真の青森県の伝道者・・ジル研木村氏!
2009/03/15(日) 09:09
信金地域力の講演と・・信金軍団!
2009/03/14(土) 08:20
青森へ・・
2009/03/13(金) 07:43
やらせ・・と・・調理
2009/03/12(木) 08:05
今日から・・三春屋さんで販売開始!
2009/03/11(水) 08:38
鯖の仕込み・・に思うこと・・鯖との会話。
2009/03/10(火) 08:01
みる貝の捌き方・・その2
2009/03/09(月) 07:55
みる貝の捌き方・・その1
2009/03/08(日) 07:33
今日は弁当作り・・と・・酸菜マンマ
2009/03/07(土) 08:52
ホタテの捌き方・・・その2
2009/03/06(金) 08:54
ホタテ貝の捌き方
2009/03/05(木) 08:17
教え子・・と・・酸菜のその後
2009/03/04(水) 07:49
カメラマン・・失格
2009/03/03(火) 09:16
子供と食べたい・・魚料理
2009/03/02(月) 09:02
日曜は・・実験の日
2009/03/01(日) 09:42
挨拶・・と・・飯